フォントグラファーズ

フォントグラファーズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 264p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784881357316
  • NDC分類 727.8
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本著では、実際にフォントをつくっている個性派デザイナー数人による実践講義、フォント作成アプリケーションFontographerによるオリジナルフォントの作成法、さらに知っておきたいタイポグラフィの基礎知識をまとめ、タイプフェイスデザインの面白さ、文字の不思議さ、その魅力に迫ります。また、CD-ROMには、Macintosh用PostScriptフォントが合計51書体(うちマルチプルマスターフォントが4書体)、Windows用TrueTypeフォントが47書体が収録。書籍とフォントCD-ROMが一緒になって、お得な3,800円!

【目次】

本著では、実際にフォントをつくっている個性派デザイナー数人による実践講義、フォント作成アプリケーションFontographerによるオリジナルフォントの作成法、さらに知っておきたいタイポグラフィの基礎知識をまとめ、タイプフェイスデザインの面白さ、文字の不思議さ、その魅力に迫ります。また、CD-ROMには、Macintosh用PostScriptフォントが合計51書体(うちマルチプルマスターフォントが4書体)、Windows用TrueTypeフォントが47書体が収録。書籍とフォントCD-ROMが一緒になって、お得な3,800円!

CHAPTER 1 フォント作成実践講義
1 カタカナフォント配列について
2 商品ラベルをつくる、昔と今
3 Illustratorを使った実践フォントづくり
4 カタカナフォントを作ろう
5 アナログ的な質感を求めて
6 ラフスケッチからフォントをつくる
7 梵字フォントをつくる

CHAPTER 2 Fontgrapherでフォントをつくる
1 新規フォントの作成と実行
2 フォントの大きさの単位~emスクエア
3 Illustratorとの併用
4 Photoshopとの併用
5 タブレットを使った手書きフォント
6 ストロークフォント、カリグラフィフォントを作る
7 フォントファミリーをつくる
8 フォントをまぜる
9 スペーシングとカーニング
10 ビットマップフォントの編集
11 フォントの作成
12 フォント管理ツール~ATM Deluxe

CHAPTER 3 Fontgrapherリファレンス
1 各部の名称
2 ツール
3 描画レイヤーについて
4 パスとポイント
5 環境設定
6 サンプルのプリント

CHAPTER 4 基礎知識
1 フォントとは何か
2 和文の歴史
3 欧文の歴史
4 大文字と小文字
5 大文字と小文字の組み合わせ
6 サンセリフとセリフ
7 書体のもつルール

内容説明

本書籍は、フォント作りの現場を各クリエイターに伝えてもらい、フォントグラファーでのフォントの作り方を丁寧に解説、フォント作りには欠かせない基礎知識をまとめました。付録の章には、本CD‐ROMに収録されたフォントの見本帳と14人のフォントデザイナーの紹介、収録のアプリケーションの使い方などが載っています。

目次

1 フォント作成実践講義(カタカナフォント配列について;商品ラベルをつくる、昔と今;Illustratorを使った ほか)
2 Fontographerでフォントをつくる(新規フォントの作成と保存;フォントの大きさの単位~emスクエア;Illustratorとの併用 ほか)
3 Fontographerリファレンス(各部の名称;ツール;描画レイヤーについて ほか)
4 基礎知識(フォントとは何か;和文の歴史;欧文の歴史 ほか)

最近チェックした商品