SNS時代に自分の価値を最大化する方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309249179
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

仕事人として生き残るために必要な「独自性のある自分の価値」の高め方とは。SNSを駆使した新時代の「スキルアップ術」を公開!

内容説明

あなたの魅力・能力が“数値化”されるネット社会。成功へのステップをどう登るか…仕事と人生を極上にするために「自分の価値×SNS」という“最強の武器”を持て!キャリアアップ・転職・起業・就職に勝利する「私の力」の見つけ方、磨き方のスキルを伝授!

目次

1 価値が低くては自己実現できない―あなたの「価値」はいま、どれくらい?(自分の中に“尖った部分”をつくりたい;「私の価値」と「他者の価値」はつねに比較されている ほか)
2 仕事人としての基本スキルは万全か―価値を積み上げるいい「土台」をつくれ(自分の「どこを磨くか」で進むべき道を決める;リターンなど期待せず、まずは「相手の信頼」を得る ほか)
3 ネット上では自分の価値が数値化される―「SNS」は、味方をつくる最高の武器(いまの友人・知人の数では「自分の価値」は育たない;SNSを見るだけの人から「見られる人」になろう ほか)
4 その世界で必要とされる存在になれ―この「トレーニング」で価値は最大化される(「失敗」を正しく乗り越えて自分の価値を高める;「ワンランク上」の体験はあなたを開眼させる ほか)

著者等紹介

頼藤太希[ヨリフジタイキ]
1985年生まれ。千葉県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、アメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)で資産運用リスク管理業務に従事。2015年に(株)Money&Youを創業し、代表取締役社長に就任。日本証券アナリスト協会検定会員、ファイナンシャル・プランナー(AFP)、日本アクチュアリー会研究会員、金融工学コースシグマ検定1級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hk

18
ライスワーク、ライフワーク、ライクワークという仕事の三分類はなかなかに秀逸。ライスワークとは飯の種のこと。ライフワークとは生涯をかけて取り組む天職のことであり、使命ともいえる。ライクワークとは好きな仕事のこと。本書ではこのように仕事を3つに峻別した上で、ITが進化躍動していく現代にあっては3つを統合できると述べている。確かに3K労働をAIが代替するという予想が大勢なので、好きなことや趣味を、飯のタネや天職にできる可能性は大だ。それにしてもライスワーク、ライフワーク、ライクワークとは上手くいったものである。2019/11/05

パキ

3
SNS関連というよりも自己啓発的な色合いが濃いように感じた。2021/04/10

えりっく

1
今の時代は、万能タイプよりとがった自分を目指せ!それぞれの力=自分の価値。それをSNSで生かす。天職=好きなこと×才能を発揮できる仕事。質問力のある「話しやすい人」(=司会者のような)を目指すこと。2020/07/21

inahiro020

0
フムフム。 嘘、誇張はいかんけど 魅力的に伝えよう。 あなたも人気者になれる。2020/09/13

ドットビア

0
『才能×知識×技術=自分の強み』には納得する部分がある。自分が認識している自分の才能が何で、自分がどのような知識を求め、どの技術を身につけたいと思っているのか。自分を解く鍵は、この方程式にある。2020/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14007950
  • ご注意事項