音楽芸術マネジメント〈第5号〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

音楽芸術マネジメント〈第5号〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 136p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784880653341
  • NDC分類 760.4
  • Cコード C3070

出版社内容情報

音楽芸術の振興及び保護に係るマネジメントや政策に関する研究、アートマネジメント教育に関する研究、その他広く音楽芸術に関する研究を推進し、音楽文化の発展と普及に寄与することを目的として設立された学会の最新論文集

【特集】
「劇場・音楽堂法」の制定と「指針」の告示をめぐる日本音楽芸術マネジメント学会の対応
学生セッション「アートマネジメントを学ぶ学生にとってのインターンシップ」レポート
学生セッションを指導して
【研究論文】
自治体文化行政の総合化の状況に関する考察 文化庁「地方における文化行政の状況」を中心に
「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」制定までの検討段階の検証 専門的人材育成の視点から
公立の劇場・音楽堂等とオーケストラの連携に関する一考察 ミューザ川崎シンフォニーホールと東京交響楽団の事例をもとに
日本における「国立民俗舞踊団」設立に向けた動向 昭和40年代を中心に
【研究ノート】
「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」制定の意義とその特色
劇場・音楽堂と芸術団体の提携に関する調査報告
舞台芸術における制作プロセスのモデル化に関する研究 地域文化施設における分野横断型舞台芸術公演を事例に
音楽イベントにおける文化ボランティアに関する一考察
【現場レポート】
音楽芸術マネジメントの国際的動向 IAMAとFACPの参加報告とその考察
自治体と芸術団体との協働を考える 東京都墨田区と新日本フィルハーモニー交響楽団の音楽指導事業を例として

目次

特集1 「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」をめぐって―「劇場・音楽堂法」の制定と「指針」の告示をめぐる日本音楽芸術マネジメント学会の対応
特集2 第5回冬の研究大会より―(学生セッション「アートマネジメントを学ぶ学生にとってのインターンシップ」レポート;学生セッションを指導して)
研究論文(自治体文化行政の総合化の状況に関する考察―文化庁「地方における文化行政の状況」を中心に;「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」制定までの検討段階の検証―専門的人材育成の視点から;公立の劇場・音楽堂等とオーケストラの連携に関する一考察―ミューザ川崎シンフォニーホールと東京交響楽団の事例をもとに;日本における「国立民俗舞踊団」設立に向けた動向―昭和40年代を中心に)
研究ノート(「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」制定の意義とその特色;劇場・音楽堂と芸術団体の提携に関する調査報告;舞台芸術における制作プロセスのモデル化に関する研究―地域文化施設における分野横断型舞台芸術公演を事例に;音楽イベントにおける文化ボランティアに関する一考察)
現場レポート(音楽芸術マネジメントの国際的動向―IAMAとFACPの参加報告とその考察;自治体と芸術団体との協働を考える―東京都墨田区と新日本フィルハーモニー交響楽団の音楽指導事業を例として)