探究―思考の臨界点へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 440p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784880083728
  • NDC分類 954
  • Cコード C0098

目次

ブランショ
ツェラン
シャール
デリダ
ルイ=ルネ・デ・フォレ
フレドリクソン
ジャコメッティ
ヘルダーリン
ジュベール
カフカ
キルケゴール
レヴィナス
モーツァルト
ニーチェ
ノヴァーリス
プルースト
ロワイエ=ジュルヌー
ヴァレリー
ブラン・ヴァン・ヴェルデ

著者等紹介

ラポルト,ロジェ[ラポルト,ロジェ][Laporte,Roger]
1925‐2001年。モーリス・ブランショの強い影響下に文学的活動を展開

山本光久[ヤマモトミツヒサ]
1950年、横須賀に生まれる。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。編集者を経て、就実大学人文科学部表現文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

毒モナカジャンボ

0
ブランショではない人間が(その成否はさておき)ブランショではない人間としてブランショを行おうとすること。19世紀末から20世紀後半に至る芸術家たちは不可能性へ驀進していくが、ハーメルンの笛吹きが誰(何?)だったかは定かではない。2022/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1294928
  • ご注意事項

最近チェックした商品