出版社内容情報
星の数は決まってるの? 食べ物は何? 違う姿で同じテントウ?似ているけど違う虫? 目立ちたがり屋? 天敵はだれ? 日本には何種類いるの? これ外来種テントウ! テントウムシは世界中にいるんだって! 調べていくと、いろいろ興味が尽きません!
目次
種類(いろいろテントウ;大と小 ほか)
からだ(体比べ;空似の仲間 ほか)
居場所(公園探検;定点観測 ほか)
くらし(街路樹ウォッチング;気になる木 ほか)
世界のテントウ(世界にいろいろ;ハワイの七星 ほか)
著者等紹介
盛口満[モリグチミツル]
1962年、千葉県生まれ。通称ゲッチョ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より埼玉県飯能市にある自由の森学園中学校・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、同校を退職し沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師をへて、現在は沖縄大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
61
読み友様からのご紹介本です📙これは凄く美しくも妖しくもそして学習欲がそそられる本です🐞てんとう虫って所謂あれだけかと思っていたらもうそんな事言ってたの恥ずかしいですね!日本だけで約180種もいるんですよ🐞それに大きさだって大中小様々で肉食と草食にも分かれています🐞ちっちゃな体で健気に生きているてんとう虫の生態をこれほど詳しく書いた本はないかと思います。日常ありふれた虫たちのことをもっと知りたくなりますね🐞🐛🐞🐛2023/09/21
遠い日
8
「ゲッチョ先生のテントウムシコレクション。相変わらず、カバーする範囲がマルチで、見応えじゅうぶん。テントウムシでは、わたしはナミテントウがいちばん好き。背中の模様が違っても、みんな同じ種類で、人間みたいに感じるからです。そして、成虫はあんなにころんとした姿でかわいいのに、幼虫は怪獣みたいにイガイガしているところがかっこいい!2023/07/05
♡kana*
3
テントウムシ🐞好きな弟くんへ2023/11/25
-
- 電子書籍
- 絶代武神~伝説の始まり~【タテヨミ】第…
-
- 和書
- 小学自由自在英語