ガンコな乾癬の本 (新装版)

個数:

ガンコな乾癬の本 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 06時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877953973
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C0030

内容説明

“薬に頼らず、どこでも誰でも手軽にできる”“天然の鉱石イオンで体の奥から温まる”“体質が根本から変わる”“難病、慢性病克服の可能性も広がる”自然治癒力を高める驚異の鉱石イオン療法。

目次

プロローグ 現代人に年々多くなっている乾癬
1 誰も知らなかった「薬石」の驚くべき効能
2 最強のパワー 鉱石イオン療法とは?
3 体を温めれば万病が逃げ出す
4 体験談 鉱石イオン療法で健康が蘇った人たち
5 日々の生活で「免疫力」を高めるコツ

著者等紹介

木下勤[キノシタツトム]
1921年、福岡県勝山町に生まれる。大邱医学専門学校(現慶北医科大学)卒業。九州大学医学部にて学位取得。八幡製鉄所病院(現製鉄記念八幡病院)産婦人科勤務を経て福岡県苅田町の現住所にて医院開業。開業のかたわら東京北里研究所東洋医学総合研究所にて漢方と鍼灸を研修。1989年より恩師・矢数道明名誉所長と同じ名称を許され、病院名を温知堂木下クリニックと改称、今日に至る。2001年、中国大連市中医医院より「名誉教授」の称号を受ける

福井芳周[フクイヨシチカ]
日本乾癬研究所、鉱泉療院院長。1948年、佐賀県生まれ。東洋医学の観点から、長年乾癬の研究を続ける。天然鉱石が持つミネラル成分の効用を生かし、難病患者を自然治癒力により回復させることに成功。各方面から注目される。これまでに数多くの実証例が報告されている。現在、あらゆる難病を自然治癒力によって健康に導く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品