使徒的書簡 わたしはせつに願っていた

個数:

使徒的書簡 わたしはせつに願っていた

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 72p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877502478
  • NDC分類 198.24
  • Cコード C0016

内容説明

典礼における両極端の逸脱に警鐘を鳴らし、キリスト教の祭儀がもつ真実の美しさに対する驚きを再び呼び覚ますよう促す使徒的書簡。

目次

わたしはせつに願っていた
典礼―救いの歴史における「今日」
典礼―キリストとの出会いの場
教会―キリストのからだの秘跡
典礼の神学的意義
典礼―霊的な世俗性の解毒剤
キリスト教の祭儀の真の美しさを日々再発見する
過越の神秘を前にしての驚き―典礼行為の本質的部分
熱心で生き生きとした典礼的養成の必要性
祭儀の法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Francis

10
教皇フランシスコの使徒的書簡。書簡なので短く、本文63頁。とは言え、カトリック教会のミサの典礼の重要性が説かれている。黙想会で神父様が言及されていたので購入。使徒的書簡を読むのは初めてであるが、内容は短くてもとても重要な文書であることをあらためて理解した。2024/10/20

梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」

8
教皇が自身の言葉で聖餐式・ミサの霊的意義について説教している本。根本的なテーマとなっているのは第二バチカン公会議で改革された現代カトリックミサの式典を批判する保守派聖職者と追随する信徒を、やんわりと叱ること。面白い。興味深い内容ながら、スペイン語(教皇の母国語)→ラテン語(教会公用語)→英語(日本語訳の底本)をさらに日本語に翻訳しているからか…主語・述語の関係が見えにくく、非常に読みにくくて難解。2024/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21706382
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品