市場原理のアメリカ医療レポート―日本の「医療構造改革」を問う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 78p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784876997671
  • NDC分類 498.13
  • Cコード C0036

内容説明

株式会社の病院経営など、市場原理の導入は何をもたらすのか?その見本のアメリカ医療の歪みが、日本の前途に警告を発する。

目次

1 はじめに―なぜアメリカ医療視察か
2 アメリカの医療制度の概要と特徴
3 営利・市場化の中で歪められるアメリカの医療
4 より良い医療を求める人たちの運動と実践
5 日本はアメリカの医療から何を学ぶべきか
6 おわりに

著者等紹介

三浦清春[ミウラキヨハル]
現在、全国保険医団体連合会政策部員。鹿児島県保険医協会副会長。紫原生協クリニック院長(内科、循環器)。鹿児島県医療生協副理事長。鹿児島大学医学部非常勤講師。1950年鹿児島県生まれ。1975年鹿児島大学医学部卒業。水島共同病院などの勤務を経て、鹿児島医療生協に勤務。1980年耳原総合病院及び国立循環器病センター病理で循環器専門研修。1989年国分生協病院院長。1993年紫原生協クリニック院長。2000年鹿児島保険医協会副会長。2001年保団連近畿ブロックのアメリカ医療視察に参加。その後、「小泉医療改革とアメリカ医療」について県内外で講演活動をしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品