褥瘡―余命宣告からの脱出

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 294p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784876722273
  • NDC分類 494.8
  • Cコード C0036

内容説明

床ずれのケアが変わる。暗闇に投げられたひとすじの光。医療、介護に関わるすべての人へ。

目次

第1部 失意の病棟―ある褥瘡患者の記録(不思議な病気のはじまり;褥瘡、その恐るべき病魔;死の宣告 ほか)
第2部 褥瘡を取り巻く医療問題(患者にものを言わせない医療風土;失われたバランス感覚;医学以前の教育が、質の良い医療を育てる)
第3部 医療知識が命を守る(褥瘡予防、ケアのための基礎知識;家族が知っておくべき褥瘡治療;現状認識と意識改革の必要性)

著者等紹介

大浦武彦[オオウラタケヒコ]
1978年6月北海道大学医学部形成外科学講座教授。1993年4月北海道大学医学部附属病院院長就任。1995年3月北海道大学定年退官(北海道大学名誉教授)。4月医療法人渓仁会会長、褥瘡・創傷治癒研究所所長(兼任)。2002年8月医療法人社団廣仁会褥瘡・創傷治癒研究所所長。これまで、日本形成外科学会理事長、国際熱傷学会・アジア太平洋地区会議会長(札幌)、日本形成外科学会会長(札幌)、日本熱傷学会理事長、日本褥瘡学会理事長など、長年にわたり広く学会活動をしてこられ、現在は、日本在宅褥瘡創傷ケア推進協会理事長として活躍されている

大住章二[オオスミショウジ]
1976年3月国立北九州高専化学工学科卒業。4月タカラスタンダード株式会社入社。1984年4月北九州中央郵便局入局。1993年4月九州郵政局北九州職域サービスセンター副所長。2001年5月FootCareSalon Reflexstar開業。2004年5月日本褥瘡学会九州地方会会員。2005年3月カイロプラクティックNoah開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品