内容説明
イングランド北部ってどんなところ?そんな疑問への答えが、この本の中にあります。さえない天気、さえない景気、さえない人気。さえないづくしのイングランド北部に展開する物語は、胸熱です。
目次
序論:イングランド北部とは
第1章 『リトル・ダンサー』―はじまりの物語(イングランド北部の英語;炭鉱の歴史と1984年;階級と「北の」男らしさ)
第2章 『リトル・ダンサー』の前史(1)―20世紀初頭から1979年までの映画と北部(戦前の映画と北部;戦後の映画と北部;ケン・ローチと『ケス』;『ヒストリー・ボーイズ』オックスブリッジを目指して)
第3章 『リトル・ダンサー』の前史(2)―1980年代と1990年代の映画と北部(1980年代および1990年代の映画と北部;『ブラス!』炭鉱ブラスバンドの快進撃;『フル・モンティ』男の沽券、男と仕事)
第4章 曇天の下、ぬかるみの中、ボールを追う―フットボールと北部の映画(階級とスポーツ;『リトル・ストライカー』少年、夢をかなえる;『GOAL!』メキシコ移民、ニューカッスルでゴールを決める;『エリックを探して』パスをつなげる)
第5章 ロンドンに抗って(『リトル・ヴォイス』たとえ声は小さくとも;『24アワー・パーティー・ピープル』マンチェスター伝説)
著者等紹介
菅野素子[スガノモトコ]
神奈川県出身。鶴見大学文学部英語英米文学科准教授。一般企業での勤務を経て、2006年ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)にて英文学の修士号を取得。2012年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。専門は戦後イギリスの文学・文化、英語圏文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。