だいわ文庫
日本の風俗の謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 245p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479303657
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0139

内容説明

なぜそばは音を立てて食べるのか。なぜお祝いごとでお赤飯を炊くのか。礼儀作法から年中行事まで、知っておきたいしきたりの由来。

目次

第1章 礼儀作法の起源
第2章 出会いと応接の謎
第3章 言葉の謎
第4章 飲食の謎
第5章 服装の謎
第6章 婚礼の謎
第7章 葬礼の謎
第8章 贈答の謎
第9章 年中行事の謎
第10章 共同体の謎

著者等紹介

樋口清之[ヒグチキヨユキ]
1909年奈良県に生まれる。文学博士。国学院大学名誉教授、国学院栃木短期大学学長、日本風俗史学会長を歴任。著書にベストセラーとなった『梅干と日本刀』(祥伝社)のほか、考古学、風俗史などの著作多数。1997年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

後彦

1
トリビア的情報なし。2012/01/09

すぎも

0
バックグラウンドを知るのは面白い。ただちと手広すぎたか。2013/03/25

メタボン

0
☆☆ 身近な物・事の起源を知ることで、生活や想いは豊かになっていきますね。日本のなりたちについてもっと知りたいと思いました。2013/02/28

わ!

0
この本は、まだ読んでいなかったから読んだのだが、このようなタイトルの本を何冊も読むと、それぞれの考え方の違いと言うものが垣間見えてくる。考え方の違いと言うより、切り口の違いと言うべきものなのか…そういう読み方をすると面白かった。2016/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4342014
  • ご注意事項

最近チェックした商品