内容説明
オンデマンド・コンピューティングを導いたIBMリサーチの黄金時代。
目次
オンデマンド・コンピューティングに向けて
IBMとコンピュータ時代の夜明け
プログラミング言語の起源とIBMの躍進
OSとコンピュータの仮想化への挑戦
ヴァーチャルマシンの誕生
VM/370とMVS
UNIXとRISCプロセッサの台頭
ネット時代の幕開け
RISCスーパーコンピュータへの挑戦
eServerという奇跡の始まり
オープン・スタンダード時代を切り拓く
最強のサーバを目指して
半導体製造の常識を覆した技術革新
IBMとオープンソース
メインフレームの大変身
ウェブ・サービスからグリッドへ
ガースナーとオープン・スタンダード
著者等紹介
岩山知三郎[イワヤマトモサブロウ]
1954年生まれ。同志社大学法律学部政治学科卒業。東京の新聞社、ニューヨークの出版社勤務を経て1996年から月刊Computopia編集人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。