目次
1 『財政緊急事態宣言』
2 多治見市第5次総合計画の構成(基本構想・基本計画(実施計画と展望計画)
実行計画の全事業を一枚のシートに
財政主導から企画(総合計画)主導の予算構成
実行計画の見直しは2段階で
実行計画に掲載されない事務事業は予算化されない)
3 マニフェストについて(総合計画がマニフェストであるための条件;マニフェストをどうつくるか;市長選に提案したマニフェストの内容;マニフェストは現職に有利か)
著者等紹介
西寺雅也[ニシデラマサヤ]
岐阜県多治見市長。1944年大阪市生まれ。1968年名古屋大学理学部数学科卒業。学習塾経営。1971年二七歳で市議会議員初当選。1979年~市議会議員連続4期。1995年議員在職中多治見市監査委員、総務常任委員会委員長等を歴任。1995年生活から考える市政、市民本位の市政をめざし「多治見を変える」を訴え、多治見市長当選。現在3期目。現在、全国市長会分権型教育に関する研究会委員、電子自治体推進専門部会委員、構造改革特区に関する研究会委員、都市政策研究特別委員会委員、文部科学省教育制度分科会大学入学資格検定部会委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。