「沖縄のこころ」への旅―「沖縄」を書き続けた一記者の軌跡

個数:

「沖縄のこころ」への旅―「沖縄」を書き続けた一記者の軌跡

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 257p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784874983508
  • NDC分類 312.199
  • Cコード C0036

内容説明

日本にとって沖縄とは何か?「沖縄のこころ」とは何をさすのか?1982年、連載ルポ「復帰10年」のキャップを務めて以来、この「問い」にこだわり続け、数多くの沖縄人(ウチナーンチュ)との出会いを重ねてきたジャーナリストによるこの四半世紀の証言記録。

目次

「旅」のはじめに
「寅さん」を眠らせた
大江さんと「畏怖する」詩人
『名もない』とは何だ
ヤマトンチューになり切れぬ
沖縄戦を背負い続け
立ち上がる女性
沖縄の「権利宣言」
市民・大学人が結集
漂流する沖縄
対談「沖縄学」とは何か
ルポ「そして辺野古で」―くじけぬ人びと
沖縄は問い、問われつづける

著者等紹介

稲垣忠[イナガキタダシ]
1942年、兵庫県生まれ。京都大学法学部卒。65年、朝日新聞社入社。西部、大阪両本社の社会部記者を経て、大阪・豊中支局長、沖縄・那覇支局長、長崎支局長、東京本社社会部次長を歴任。その後、論説委員(西部本社在勤)、編集委員。2002年に定年退職。西部本社社会部記者や通信部次長の時は、大型連載『新沖縄報告~復帰から十年』取材班総括のほか、長編シリーズ『新人国記’85~沖縄県編』の執筆などを担当。論説委員兼編集委員時代は、米兵による少女強姦事件を契機として、米軍用地提供を巡る沖縄県と日本政府の法廷闘争などの「平成の乱」とも称された戦後最大の激動期に、沖縄問題についての社説、コラムを執筆した。また、編集委員時代の後半は、医療・福祉問題を担当。長期連載『秒読み介護保険』取材班キャップなど、介護問題に取り組んだ。これまでに、朝日カルチャーセンター(北九州)文章講座講師、福岡県医師会倫理委員会委員、北九州市保健・福祉政策アドバイザーなど。現在、北九州市社会福祉法人等審査会委員長、北九州市介護保険苦情調整委員会委員、社団法人日本臓器移植ネットワーク九州地区評価委員なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。