目次
1編 コンピュータの基礎知識(電子計算機の歴史;情報の表現;論理回路)
2編 ハードウェア(コンピュータの仕組;補助記憶装置;入出力装置)
3編 ソフトウェア(コンピュータによる問題処理手順;データ処理方式とオペレーティングシステムの機能;プログラム言語と汎用サービスプログラム;流れ図による問題解決の方法;ファイル概念と編成方法;ストラクチャードデザイン)
1編 コンピュータの基礎知識(電子計算機の歴史;情報の表現;論理回路)
2編 ハードウェア(コンピュータの仕組;補助記憶装置;入出力装置)
3編 ソフトウェア(コンピュータによる問題処理手順;データ処理方式とオペレーティングシステムの機能;プログラム言語と汎用サービスプログラム;流れ図による問題解決の方法;ファイル概念と編成方法;ストラクチャードデザイン)