内容説明
本書は介護福祉士を目ざす学生だけでなく、将来に高齢者と何らかの関わりを持つ人々に「老化とは何か」を理解するための心理学書として企画された。
目次
発達過程としての老年期
老化とはなにか?
高齢者は外界をどのように認知するか―健常高齢者の認知機能
高齢者は記憶力が減退し、創造力も衰えるか
高齢者の知能は衰えるか
高齢者の感情は不安定か
加齢によってパーソナリティは変容するか
老年期のより良い人間関係とは
老年期の積極的な社会活動について
高齢者へどのような援助が必要か
老年期に多い精神障害について
老年期の精神障害への対応
高齢者と死
著者等紹介
福屋武人[フクヤタケト]
川村学園女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 山中智恵子歌集