オライリー・ジャパン
プログラミングROS―Pythonによるロボットアプリケーション開発

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 457p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873118093
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C3055

出版社内容情報

ROS(ロス)の解説書。ROSユーザーが知っておくべき基本を網羅的に解説。

内容説明

ROS(ロボットオペレーティングシステム)の解説書。ROSのコンセプトから、Python2.7によるロボットプログラミングの具体的な方法、インストールやデバッグ時のヒントまで、ROSユーザーが知っておくべき基本を網羅的に解説します。単純なテレオペボットから始めて、認識・行動制御を伴うより複雑な自律型ロボットへと段階的に学んでいくので、読者は学習を進めながら理解を深めることができます。各章が典型的なユースケースシナリオに対するレシピ(具体的なコード、図、解説)として構成されているため、自分自身の目的や興味に合わせて読み進めることも可能です。日本語版では、PepperプログラミングとROS2アーキテクチャーについての解説を巻末付録として収録しました。

目次

第1部 基礎(イントロダクション;準備 ほか)
第2部 ROSを使って動き回る(Teleop‐bot(テレオペボット)
環境の地図を作る ほか)
第3部 知覚と振る舞い(Follow‐bot(フォローボット)
巡回 ほか)
第4部 ROSに組み込む(新しいセンサーとアクチュエーター;自作の移動ロボット ほか)
第5部 ヒントとこつ(ツール;ロボットの振る舞いをデバッグする ほか)

著者等紹介

クイグリー,モーガン[クイグリー,モーガン] [Quigley,Morgan]
ROS(Robot Operating System)を開発・保守するOSRF(Open Source Robotics Foundation)の共同設立者。スタンフォード大学で計算機科学の博士号を取得

ゲールケ,ブライアン[ゲールケ,ブライアン] [Gerkey,Brian]
OSRF(Open Source Robotics Foundation)の共同設立者で現CEO。以前は、Willow Garageでオープンソース開発の責任者

スマート,ウィリアム・D.[スマート,ウィリアムD.] [Smart,William D.]
オレゴン州立大学の准教授。ロボット工学の授業の共同ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Iron Patriot

0
ロボットのシミュレーションの大体のことが網羅されていた。 後半はパッケージの作成などの手順は飛ばされているので、ディレクトリの構成に戸惑い、プログラムのエラーが出て手こずったが、不明な点を前半に戻って反復的に行うことでしっかりと知識を身につけることができた気がした。 分厚いが、オライリーの書籍の中では、文章がくどくない部類に入ると思う。 setupファイルを実行できていないが故のミスが結構多かった。 2018/12/03

sherbets

0
ROSの基本、分散型の思想から、エコシステムにある様々な既存機能の使い方(ここは読んでるだけだと眠い。。)、ツール、デバックと幅広く知れて面白かったです。2018/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12455217
  • ご注意事項

最近チェックした商品