目次
第1章 魚市の開設と伊奈忠次証文写
第2章 宝飯郡前芝村『魚出入記録』をめぐって
第3章 片浜十三里の魚荷の流通と吉田の魚市
第4章 渥美郡吉田宿魚市の肴荷物と馬稼ぎ
第5章 伊那街道の中馬・三州馬と文政三年裁許
第6章 田口町村外五ヵ村の天保二年三州馬復帰訴訟と商品流通
著者等紹介
伊村吉秀[イムラヨシヒデ]
1941年豊橋市に生まれる。旧姓・古瀬。現在、愛知大学非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
第1章 魚市の開設と伊奈忠次証文写
第2章 宝飯郡前芝村『魚出入記録』をめぐって
第3章 片浜十三里の魚荷の流通と吉田の魚市
第4章 渥美郡吉田宿魚市の肴荷物と馬稼ぎ
第5章 伊那街道の中馬・三州馬と文政三年裁許
第6章 田口町村外五ヵ村の天保二年三州馬復帰訴訟と商品流通
伊村吉秀[イムラヨシヒデ]
1941年豊橋市に生まれる。旧姓・古瀬。現在、愛知大学非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。