出版社内容情報
たったひと手間の「微差」で、仕事の「やりにくい」がなくなる。
一目置かれる=「存在感がある」「話を聞いてもらえる」「自分の意見を通せる」「敬意を払われる」人は、
仕事や人生のさまざまな局面で優位に立つことができ、結果を出せる!
あらゆる組織・集団のなかで、優位に立ち、結果を出すセルフプロデュース&人間関係術!
【著者紹介】
大学病院などで秘書として勤務したのち、企業コンパニオンに採用され、企業のPR・イメージアップにつとめるかたわら、接遇の基本とホスピタリティマインドを習得する。みずから営業活動をおこなわないスタイルながら、クライアントから絶大な信頼を得て次第に活動の場を広げる。現在はフリーアナウンサーとしてTVショッピング、ネットオークションに出演し、商品アドバイザー・デモンストレーターを担当。1時間で3000万円を売り上げる実績をもつ。ブライダル司会やコーディネイト、イベント人材の育成・紹介をおこなう株式会社ポリッシュ代表取締役。
内容説明
一目置かれる人は、仕事や人生のあらゆる局面で優位に立つことができ、結果を出せる。どんな集団・組織にも共通する、居場所を確保し味方を増やすセルフ・プロデュース&人間関係術。
目次
第1章 「一目置かれない人」の残念な習慣―あなたはなぜ、評価されないのか?
第2章 なぜか「一目置かれる人」が実践している、7つのテクニック―微差を積み上げ、評価を上げる!
第3章 初対面で「一目置かれる」自己演出の基本―「キミ、誰だっけ?」を克服し、記憶に残る人になる!
第4章 仕事相手に「一目置かれる」ビジネストーク術―自分の意見が通る話し方、ふるまい方を身につける!
第5章 人間関係で「一目置かれる」コミュニケーション法―軽んじられず、存在感を発揮する
著者等紹介
岬麻紀[ミサキマキ]
フリーアナウンサー。株式会社ポリッシュ代表取締役。名古屋市出身。役員秘書を経て心機一転応募した企業コミュニケーターにトップ採用され、転身。博覧会をはじめ様々な現場でMC・ナレーターとして企業PRを担当する。卓越したアナウンススキルやコミュニケーション能力を評価され、関係者やクライアントから絶大な信頼を得て、次第に活動の場を広げる。二人の子をもつシングルマザー。株式会社ポリッシュを2002年に設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。