内容説明
あなたは子どもの危機を見逃していませんか?いじめ問題解決を目指すNPO法人理事が語る、本当にすべき10のこと。
目次
第1部 どの子にも起こり得るいじめ自殺(命の危機にさらされている子どもたち;繰り返されるいじめ事件;「いじめ」を認めたくない学校現場;心の傷を理解しようとしない大人たち)
第2部 わが子をいじめから守る10カ条(子どもに「がんばれ」と言わない;いじめられている子どもの身になって考える;教師はいじめのキーパーソン;「親子の信頼関係」を過信しない;子どもの命の危機を見逃さない;不登校や転向で安心しない)
第3部 事件を教訓に(生かされない教訓;親には知る権利がない!?;置き去りにされた子どもたち)
著者等紹介
武田さち子[タケダサチコ]
1958年東京生まれ。1981年8月、東海大学文学部日本文学科卒業。OLを経て、海外のストリートチルドレンや日本の子どもたちの人権に関する草の根活動を行う。いじめのない社会をめざして活動するNPO法人「ジェントルハートプロジェクト」設立理事。ウェブサイト「日本の子どもたち」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 後拾遺和歌集攷