出版社内容情報
<内容紹介>
STOP THE たれ・でかヒップ!
重力に負けないおしりが、カラダ革命を起こす!
10万人の読者が実践!『愛されシリーズ』第3弾!!
キュッとしめて、グッとあげれば、おしりで選ばれるオンナになる!
おしりがみるみる小さくなる究極のメソッドが満載!
カッコ悪いおしりBIG3の扁平尻も、たれ尻も、でっ尻も、たった10日間で愛されるおしりに!
愛されるおしりをつくる6つのステップ
むくみをとる
↓……マイナス1センチ
かたくなった筋肉をほぐす
↓……±1センチ
キュッと引きしめる
↓……マイナス1センチ
グッと持ち上げる
↓……マイナス2センチ
下半身をシェイプする
↓……マイナス1センチ
小さくなったおしりをキープする
↓……マイナス未知数
おしりが変わればカラダが変わる!
斉藤流「愛されメソッド」で、勝負できるおしりをつくり上げます。
<目次>
はじめに…
*予習1 この本の使い方
①10日間のプログラム/②レッスン法/③サイジングのやり方
*予習2 おしりについて知ろう
①おしりの解説/②あなたのおしりのタイプは?
Step1 むくみをとってマイナス1センチ
代謝をアップさせる朝の体操/骨格バランスを整える通勤時間のウォーキング/余分な水分を排出する夕食前の10秒ポーズ/血液の循環をよくする夕食後のストレッチ/全身のゆがみを改善する寝る前のエクササイズ
*Column おしりにまつわるエトセトラ①
Step2 かたくなった筋肉をほぐす+-0センチ
眠っていた筋肉を目覚めさせる朝のストレッチ/骨盤周辺の筋肉を動かす昼休みのエクササイズ/下半身の筋肉を伸ばすバスタイムの15秒ポーズ/筋肉のバランスを整える寝る前のエクササイズ/
*Column おしりにまつわるエトセトラ②
Step3 キュッと引きしめてマイナス1センチ
骨盤につながる関節をほぐす朝のストレッチ/骨盤の状態をリセットする昼休みの10秒ポーズ/骨盤と骨盤周辺の筋肉を強くする夕食前のウォーキング/骨盤をしめる①夕食後のエクササイズ/骨盤をしめる②寝る前の5秒ポーズ
*Column おしりにまつわるエトセトラ③
Step4 グッと持ち上げてマイナス2センチ
おしり周辺の筋肉を刺激する朝の体操/おしりの筋肉を引きしめる通勤時間の30秒ポーズ/おしりの筋肉を鍛える夕食後のエクササイズ/おしりの筋肉を持ち上げる夕食後のウォーキング/下半身の筋肉を強くする寝る前のエクササイズ
*Column おしりにまつわるエトセトラ④
Step5 おしりにつながる下半身をシェイプしてマイナス1センチ
脂肪の燃焼度を高める朝のウォーキング/おなかのまわりの脂肪を燃やす昼休みの5秒ポーズ/ウエストのくびれをつくる夕食前のエクササイズ/リンパの流れを改善する夕食前のウォーキング/太ももの張り出しをとる夕食後のエクササイズ/おしりと太ももの境目をつくる寝る前のエクササイズ
*Column おしりにまつわるエトセトラ⑤
Step6 小さくなったおしりをキープするマイナス未知数
活動的な筋肉をつくる朝の10秒ポーズ/脚の筋肉を強くする朝のエクササイズ/下半身の無駄な脂肪を落とす昼休みのエクササイズ/やせやすいカラダをつくる①夕食前のウォーキング/やせやすいカラダをつくる②夕食後のエクササイズ/疲れをとってカラダをリラックスさせる1日の終わりのメンテナンス
FASHION ITEMS
斉藤美恵子のPrivate Salon
*カラダを愛する生活のススメ
*自宅でやっているおしりマッサージ&ツボ押し法を公開!
最後に…
内容説明
STOP THE たれ・でかヒップ!重力に負けないおしりが、カラダ革命を起こす!おしりがみるみる小さくなる究極のメソッドが満載!カッコ悪いおしりのBIG3、扁平尻も、たれ尻も、でっ尻も、たった10日間で愛されるおしりに。
目次
1 むくみをとってマイナス1センチ
2 かたくなった筋肉をほぐす±0センチ
3 キュッと引きしめてマイナス1センチ
4 グッと持ち上げてマイナス2センチ
5 おしりにつながる下半身をシェイプしてマイナス1センチ
6 小さくなったおしりをキープするマイナス未知数
著者等紹介
斉藤美恵子[サイトウミエコ]
アジャスト院長。日本レッグセラピー協会会長。スキーで骨折したことが原因で「O脚」になり、それを克服した自らの経験から、独自のビキャクサイズを開発し、脚のトラブルを専門にしたサロン“美脚研究所アジャスト”を設立。これまで10万人以上の女性の脚や骨格の悩みを解決し、「脚から健康で美しいカラダをつくる」という考え方、レッグセラピーを考案、日本レッグセラピー協会会長として幅広い活動を続けている。この実績が高く評価され、脚のスペシャリストとして、数多くのテレビ、ラジオのコメンテーターとして活躍、雑誌や本の監修や指導・執筆も手がける。2005年から、女性のためにさまざまな癒しの空間を提供する“ヒーリングミュージアム”を主宰。2006年4月には、ポージングやウォーキングを主にしたカラダづくりのためのスクール、“Be Style”を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人口で語る世界史