内容説明
シャドーイング・音読で英語コミュニケーション力、リスニング力、リーディング力、記憶力、スピーキング力が伸びる!科学的・実証的な研究成果から明快に解説!
目次
序章 コミュニケーションは同時進行がいっぱい!:多重処理とは?
第1章 シャドーイング・音読とはどのようなタスクか?
第2章 シャドーイングでなぜリスニングが伸びる?
第3章 音読でなぜリーディングが伸びる?
第4章 シャドーイング・音読でなぜ学習力が伸びる?:内的リハーサルとの関連性
第5章 シャドーイング・音読トレーニングの実践報告は何を明らかにしている?
第6章 シャドーイング・音読で英語スピーキングは伸びる?:グローバル時代を生きるために
著者等紹介
門田修平[カドタシュウヘイ]
関西学院大学・大学院・教授。博士(応用言語学)。専門は、心理言語学、応用言語学(L2メンタルレキシコン、L2読解、シャドーイング・音読の効果など第二言語の処理・獲得のプロセスに関する研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。