日本人が書かなかった日本―誤解と礼賛の450年

日本人が書かなかった日本―誤解と礼賛の450年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 316p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872571356
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C0036

出版社内容情報



リトルウッド,I.(イアン)[リトルウッドイアン]
著・文・その他

紅葉誠一[モミジセイイチ]
翻訳

目次

第1部 異質な民族(分類不能な日本人;奇妙な生き物;不思議な知恵 ほか)
第2部 美と芸術の国(実在するおとぎの国;歴史の力;瞑想の地 ほか)
第3部 蝶のような女たち(「優しさ」と「従順」の美徳;心を持った蝶;みだらな民族 ほか)
第4部 サムライの幻想(笑顔に隠されたもの;サディスト;武士道 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本の蟲

11
自分たちはより文明的・道徳的に優れているという西洋の考えでは、分類不能な日本は「異質で特別なもの」と位置づけられた。やがて軍事力・経済力の成長で日本人は非人間的な民族というイメージが広まっていく。猿・虫のような社会性・ロボット・忍者。どんな国でも矛盾があり、歴史上残虐な処刑、戦争犯罪、英雄の自己犠牲があったにも関わらず、日本人のそれは民族全体のステレオタイプと受け止められた。様々な創作物・日本研究本における偏見・ステレオタイプとその変遷。その影響や、裏側に見える西洋の優越感や劣等感を解説した良本2024/08/04

nilssonia

0
サブタイトル通り日本人に対しての歴史上の誤解と礼賛を列挙。我々のステレオタイプが変遷していきます。グローバルな時代の中、驕る事なく謙虚な行動をしたいものです。ただしそれがどのような評価を他国の方々に抱かれるのかは不明です。2013/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/240724
  • ご注意事項

最近チェックした商品