内容説明
パターン分析、例題方式、実務に使うポイント。一太郎を軽快にハイレベルで使いきるための本書の方式だ。わかりにくいところを重点的に目的・結果方式で知りたい項目がすぐ分るように配慮されている。特に、美しい文字をいかに作るか、分っているようで分っていないところを明確に解説。実力アップの好著。
目次
第1章 環境編(フロッピーディスクでの環境;ハードディスクでの環境 ほか)
第2章 文字入力編(入力モードの設定;変換モードの設定 ほか)
第3章 ファイル編(読込み;保存 ほか)
第4章 印刷編(印刷―印刷の実行;スタイル―文書書式・印刷様式の設定 ほか)
第5章 文書編集編(削除;移動 ほか)
第6章 文字書式編(位置合わせ文字を中央・右・左に寄せる;文字割付 部分文字の均等割付・密着割付;行属性 改行幅・メモ行・行連結を設定)