デジタルヒストリーを実践する―データとしてのテキストを扱うためのビギナーズガイド

個数:

デジタルヒストリーを実践する―データとしてのテキストを扱うためのビギナーズガイド

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月23日 22時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784867660225
  • NDC分類 201.16
  • Cコード C0020

内容説明

デジタルなアプローチをこれから進めたい歴史研究者のために。

目次

第1章 デジタルヒストリーの文脈
第2章 研究課題を設定する
第3章 デジタルプロジェクトの始め方
第4章 テキストを扱う(1):非構造化テキスト
第5章 テキストを扱う(2):構造化テキスト
第6章 デジタルヒストリーのプロジェクトを管理する
第7章 データの可視化
第8章 デジタルヒストリーのこれから

著者等紹介

ブレイニー,ジョナサン[ブレイニー,ジョナサン] [Blaney,Jonathan]
元ロンドン大学歴史学研究所デジタルプロジェクト長(2021年まで)。現ケンブリッジ大学デジタルヒューマニティーズ・リサーチソフトウェアエンジニア

ウィンターズ,ジェーン[ウィンターズ,ジェーン] [Winters,Jane]
ロンドン大学高等研究院(School of Advanced Study)デジタルヒューマニティーズ教授

ミリガン,サラ[ミリガン,サラ] [Milligan,Sarah]
カナダ・ヴィクトリア在住の独立系研究者

スティア,マーティ[スティア,マーティ] [Steer,Marty]
ロンドン大学高等研究院(School of Advanced Study)デジタルヒューマニティーズ技術リーダー

大沼太兵衛[オオヌマタヘエ]
国立国会図書館司書。専門は図書館情報学、アーカイブズ学

菊池信彦[キクチノブヒコ]
国文学研究資料館特任准教授。専門は西洋近現代史、デジタルヒストリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

愛楊

1
本書はロンドン大学歴史学研究所の「IHR Research Guides」シリーズの一であり、学部生や院生のために書かれたものである。さすがイギリスは進んでいるなぁと思う一方、日本も国会図書館が頑張ってくれているのだろうとも思った。本書で述べられる技術は grep や Git、XMLといった枯れた技術であり、機械学習や深層学習はカバーしていない。特に XML 文書を grep で解析しだしたときは「大丈夫か?」と思ったが、そこは翻訳者が付した補論にて xmlstarlet による解析手法が紹介されている。2024/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21592892
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品