塩と水とがん―なぜ塩水療法で細胞が蘇るのか がんは乾燥に対する細胞の防御策だった!

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

塩と水とがん―なぜ塩水療法で細胞が蘇るのか がんは乾燥に対する細胞の防御策だった!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月10日 19時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867423257
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0047

内容説明

「がん」は乾燥と汚染の兆候であり、細胞が生き残ろうとする最終形態!その解決法はシンプル。乾燥を防ぐ「水」と細胞に水を浸透させるための「塩」!!

目次

第1部 がんビジネスを支える「遺伝子神話」―細胞を潤せばがんは発生しない
第2部 忘れられたがん理論―「酸素不足」でがんは進行する
第3部 酸とアルカリ―体液が汚染されていれば老化する
第4部 細胞の乾燥を促進させるもの―電磁波で細胞が悲鳴をあげている
第5部 がんと臓器―枯渇は源流に遠いところから始まり、最後に水源が乾ききる
第6部 がんと肝臓―レバーフラッシュ(肝臓洗浄)が回復を促す

著者等紹介

アイデミール,ユージェル[アイデミール,ユージェル] [Aydemir,Y¨ucel]
1963年11月1日、トルコのアルダハンで生まれる。1981~1985年、イスタンブールのマルマラ大学経済学部卒業。会計士としてのサラリーマン生活を辞め、ドイツに留学。1996~2000年、ドイツのシュツットガルト大学社会学・政治学部卒業。シュツットガルト大学勤務を経て執筆活動に入る。ドイツ在住

斎藤いづみ[サイトウイズミ]
2013年早稲田大学政治経済学部卒業。2013年より駐日トルコ共和国大使館で勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。