出版社内容情報
信州・木曽路の漆器店で出会った漆塗りの花台に
著者は珍しい木目を見つけます。
その木目こそ龍の姿そのものだったのです。
その龍神の姿は、通常の3本爪でなく5本爪。
まさに皇帝の龍でした。
龍は幸運を呼ぶシンボル、とくに金運をアップさせます。
龍は身近に存在しますが、その姿は見えません。
その龍神とつながれるのが、本書。
本文のp20~p21に驚きの龍の姿があります。
それを飾っていただくだけで龍神とつながれるのです。
龍神は金運・幸運を運んできます。
その存在を信じ、龍神の好む環境を整えて
望む人生を歩みだしましょう。
自分を信じる姿を龍神は好みます。
この本で龍とつながることで
あらゆる願望が叶い、自分らしい生き方を
手に入れることができます。
だからCongratulations!
あなたは強運をつかむための第一歩を踏み出したのです。
著者等紹介
サムライ上高地[サムライカミコウチ]
天然木アートプロデューサー。司法書士、マンション管理士事務所等を経営。約10年前に本書の「天帝の龍神」を偶然入手し、それ以降天然木から現れたアート作品の発掘に取り組み、現在、「聖母マリア像」、「火の鳥像」、「三神獣(龍・蛇・犬)像」、「梟像」等の10作品を保有する。今後は、天然木アートの伝道師として、その神秘性と共に「森林保護」の大切さを世に伝えていく企画を練っている
竜右衛門[リュウエモン]
イラストレーター。在りそうで無い「世界」、無さそうで在る「世界」を描く事を念頭に、日々新たな「世界」を作り続ける。ウォールアートのような特大サイズデザインから、グッズなど小型のデザインまで様々なテイストで幅広く作品を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- デザインってなんだろ?