野球短歌―さっきまでセ界が全滅したことを私はぜんぜん知らなかった

個数:

野球短歌―さっきまでセ界が全滅したことを私はぜんぜん知らなかった

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月19日 02時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784867320198
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

内容説明

残塁の数を数えて甲子園きみは十二でぼくは九つ 打ててれば勝ってる試合が十はあり打ってないから十は負けてる 阪神のホームは今日も遠すぎてどこにも帰れぬ私みたいで 初めての感情だなこれオレンジのチームから早く疾病よ去れ 一試合ごとに詠み続けた野球への愛、全三一三首。

目次

3月25日×
3月26日×
3月27日×
3月29日×
3月30日×
3月31日×
4月1日×
4月2日×
4月3日×
4月5日○
4月6日×

著者等紹介

池松舞[イケマツマイ]
東京生まれ。出版社勤務を経て文筆業。2022年4月8日、作歌を始める。本書が初の著書である。文学と野球と将棋が好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fwhd8325

78
この歌集の素晴らしさは、言葉を作っていないからなんだと思います。最近ではあまり見ない光景になってしまったけれど、居酒屋のテレビはナイター中継を映している。客はほとんどがひとりで飲んでいる。チャンスの場面やチャンスがつぶれたときに誰ともなく呟く言葉。それは心の声なのだ。誰のためでもない美しい心の声なのだ。この歌集にはそんな美しさに満ちています。阪神ファンではないけれど、野球を本当に愛しているから、とっても楽しい。2023/07/18

まっと

32
「いつまでたっても阪神が勝たないから、短歌を作ることにしました」。確かに2022年、阪神のペナントレースはそんな感じだった。1年間、毎試合のように1句、そしてまた1句、一つ一つに阪神愛が感じられ、喜怒哀楽、悲喜こもごもがまさに前面に出たような作も多い。「早すぎる夏に蝉が追いついた今日の阪神はまだ土の中」(7月7日)。「私がピッチャーだったら旅に出る『みんなが打つまで帰りません」(8月11日)。2022年終盤に光が見え、翌年見事な姿を見せてくれるのだが、さて、この歌集(川柳?)2023年版はあるのだろうか。2024/01/23

ちはや@灯れ松明の火

31
おーん。本当のファンなら落ち目の時にこそ応援しろと誰かが言った。予祝して九つ負けて火が着いた虎の女は短歌を作る。残塁の数を数えて、本塁の距離を嘆いて増える黒星。大阪の電話番号と勝率は同じ悪夢の数字〇六七。おんおーん。青柳に後光が射して、大山も春だけじゃなくて四位浮上。CSに滑り込むべく三つ巴、鯉と兎の自滅でゲット。ハマスタの星の輝き奪い取れ、いつかの泥試合のリベンジ。ひとつ勝つだけで奇跡のようだった虎が王者の燕に挑む。おんおんおーん。ファイナルでセ界にうちのめされたって今年の涙はアレへの予祝。そらそうよ。2023/11/16

糸巻

26
阪神ファンの著者が2022年シーズンにおいて詠んだ歌集。明日いよいよ開幕なので、阪神ファンでなくても野球に関するものに触れたくなるのです。開幕してからなかなか勝てずヤキモキする思いが込められていて、他人事ではないなと感じながら一首一首を面白く読んだ。印象に残ったのは【一点を取られただけのピッチャーが勝てないセ界を誰か救って】【ピッチャーが頑張ってるのに打線がね、解説者のその言葉がすべて】ジワジワくるー。今年はどこが優勝するかな。2024/03/28

いちろく

26
紹介していただいた本。阪神が勝たないから、という理由で短歌を作りSNSに投稿した詠み人のタイガース2022年ペナントレースの記録。ホークスが好きでパ・リーグファンの私ではあるが、「セは?」と聞かれたら阪神。だからこそ、虎派の著者の気持ちも痛いほどわかる。それぐらい2022年の阪神は開幕から弱かった。何かで発散したい気持ちもわかる。そこから起こった奇跡の形が、いま手元にあるこの本ではないか? どん底からAクラスまで勝ち上がった一つの記録とも受け取れた。今年好調な阪神、著者は今どんな歌を詠んでいるのだろう?2023/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21007513
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。