- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
院長が明かすクリニック経営の本質。
目次
原則1 これまでの常識を疑う
原則2 患者さんのニーズに応える医療面談をつくる
原則3 再診率が上がる開業地を選ぶ
原則4 患者さんに「また来たい」と思われる環境をつくる
原則5 外部の力も借りて組織をつくる
原則6 広告を活用する
原則7 戦う市場を定めて勝負をする―SHIGYO MEDICALが目指す医療
著者等紹介
執行秀彌[シギョウヒデヤ]
日本循環器学会認定・循環器専門医。日本内科学会認定・総合内科専門医。甲陽学院85期生。2010年3月大阪市立大学医学部卒業。市立堺病院初期研修を経て、国立循環器病研究センター心臓血管内科、住友病院循環器内科にて高血圧診療、心臓病診療に従事。2020年兵庫県尼崎市にしぎょう循環器内科・内科・皮膚科・アレルギー科を開院。現在1日に120~160人程度の高血圧、心臓病患者の診察を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。