地図で読み解く阪急沿線

個数:

地図で読み解く阪急沿線

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 05時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866733470
  • NDC分類 686.216
  • Cコード C0065

出版社内容情報

阪急沿線の成り立ちから現在までの歴史を、貴重な地図資料や写真をもとに紐解く、ちょっとディープな阪急線沿線探訪。
貴重な地図資料や写真を多数掲載し、楽しみながら阪急沿線の謎と不思議について深く知ることができる一冊です。

内容説明

関西随一の私鉄を地図上で詳らかに。刺激的な地形と歴史!

目次

1 阪急全線編(阪急宝塚線誕生のきっかけは現在のJR福知山線の国有化;現在の私鉄のビジネスモデル小林一三による戦略的な集客 ほか)
2 大阪梅田~十三駅・神戸線編(地上→高架→地上→高架 何度も移設した大阪梅田駅 大阪梅田駅;長年大阪に住む人でも迷う日本一広い梅田の地下迷宮 大阪梅田駅 ほか)
3 宝塚線編(時速30キロの徐行を強いた三国駅近くの昔の急カーブ 三国駅;梅田への到着時間を短縮 曽根駅と庄内駅の待避線 庄内駅 服部天神駅 曽駅根 ほか)
4 京都線編(速度アップの妨げとなった南方~崇禅寺駅間での蛇行 南方駅 崇禅寺駅;淡路駅手前の信号待ち解消 平面交差から立体交差に 淡路駅 ほか)
巻末付録 阪急電鉄各駅停車

著者等紹介

岡田直[オカダナオシ]
横浜市史資料室勤務。2023年春まで横浜都市発展記念館・主任調査研究員(学芸員)。1967年、滋賀県出身。東京大学文学部卒業、京都大学大学院修士課程修了(専門は人文地理学)。書籍編集者を経て前職

上田登[ウエダノボル]
鉄道ライター。鉄道旅行関係の書籍・雑誌に寄稿多数。1959年、兵庫県神戸市生まれ。関西学院大学卒業。幼少期から学生時代まで阪急沿線で過ごし、車両や沿線の変化をリアルタイムに観察した。小林一三の片腕として手腕を発揮し、小林の後を受けて1936年に阪神急行電鉄社長を務めた上田寧の曾孫にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

石光 真

1
阪急沿線で育った私が今暮らす東北の書店で見つけて買った。阪神間のあの天地は半ばは阪急電車が作ったものだ。よくぞ掘り下げたと思う力作。2024/01/06

Tsuchi(TSUCHITANI.K)

0
紆余曲折、実現しなかった計画。これから実現するであろう計画。興味深い。 とにかく、早く新大阪とつながるといいな。 実現するか不明な曽根駅から大阪国際空港。 幻の千里山桜井、曽根神崎川。 2024/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21162581
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品