スーパー・ラーニング<br> スーパー・ラーニング 企画書つくり方、見せ方の技術 (改訂新版)

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

スーパー・ラーニング
スーパー・ラーニング 企画書つくり方、見せ方の技術 (改訂新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月05日 18時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866672045
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C2034

出版社内容情報

「企画書はラブレター」をテーマに、誰でも説得力のある企画書が書けるテクニックを紹介。成功する企画書づくりのポイント、「つかみ」「企画の展開」「まとめ」の技術、企画力のつけ方などを解説。〔2008年刊の改訂〕

内容説明

ラブレターを書くような気持ちで―映画の予告編をつくるように―企画書をつくってみよう!新しい“価値”をつくるヒントが満載!!

目次

PROLOGUE 企画書はあなたと会社の運命を左右する「ラブレター」(成功する企画書づくりのポイント1 進化する者だけが生き残る;成功する企画書づくりのポイント2 新しい価値を生み出す企画書をつくる ほか)
1 「序・破・急」で書く企画書づくりの超テクニック(『序』―「つかみ」の技術1 「起承転結」が企画書をダメにする;『序』―「つかみ」の技術2 企画書は「序・破・急」で書く ほか)
2 カンタンにできる!あなたの企画書がグレードアップするテクニック(その気にさせるテクニック1 どんな常識も「仮説」にすぎない;その気にさせるテクニック2 クライアントの「ヨイショ」も大事 ほか)
3 「企画の女神」と出会うための企画発想のテクニック(企画の技術 企画力のつけ方、発想の仕方;ステージ1―関連した情報を収集するテクニック 情報を集める技術、読み取る技術 ほか)

著者等紹介

藤村正宏[フジムラマサヒロ]
『フリーパレット集客施設研究所』代表。1958年、北海道釧路生まれ。釧路湖陵高校卒業。明治大学文学部演劇学専攻卒業。現在は、体験を売るという実践的マーケティング手法、「エクスペリエンス・マーケティング」の考え方で集客施設や企業のコンサルティングを行っている。講演やセミナー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴり辛

0
企画そのものはしっかりしている人けれど、企画書に落とし込むときに引き立たせるヒントがたくさん載っています。まず、企画書は読む相手の感情を動かす「ラブレター」であり、映画の予告編のように興味を引きつけるツールとしていて、構成も起承転結ではなく、序破急を推奨しています。タイトルやサブタイトルは“メリットを感じさせる言葉”を8つのセオリーで構成するといいとし、具体的に「たった3日で変わる」のように数字を入れる、「売上が2倍になる企画書術」のようにベネフィットを明示するなど8つ書かれていて、実践的な一冊でした。2025/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15271773
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品