内容説明
あなたの可能性が広がる!落ち込んだり、孤独感を感じたり、自分にがっかりしたとき、自分で自分に声をかけてあげてください。自己肯定感が上がる“実践的”魔法の教科書。
目次
第1章 自分を認める「がんばったね!」
第2章 自分を解放する「泣いてもいいよ!」
第3章 自分を優先する「いい人はやめよう!」
第4章 自分をあきらめない「次はうまくいく!」
第5章 自分を受けいれる「全部、許します!」
第6章 自分に感謝する「ありがとう!」
第7章 すべてにOKを出す「それでも自分が好き!」
著者等紹介
中島輝[ナカシマテル]
作家/対人関係評論家/心理カウンセラー/「自己肯定感アカデミー」代表。著書累計65万部!プロアスリート・経営者など15000名以上の心理カウンセリングを手掛ける。自己肯定感の第一人者。独自の自己肯定感理論を構築し人財育成を行い、受講生は3万を超える。自己肯定感に関する本は累計62万部を超える。心理学、脳科学、NLPなどの手法を用い、独自の120のコーチングメソッドを開発し資格発行している。これまで、上場企業の経営者、オリンピアン、俳優などのメンターを務める。現在も自己肯定感ムーブメントを生んだカリスマとして、「肯定心理学協会」や「輝塾」の運営のほか、「自己肯定感カウンセラー講座」などを主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kanki
16
自分にいいねを押せないあなた。自分に優しく、自分と対話、自分にありがとう。いい人をやめよう。2024/10/15
hinotake0117
3
シンプルなセリフとコンパクトな解説で氏の専門である自己肯定感をあげ自己受容ができるきっかけを与える書。 さっそく7つ唱えるだけの時間をかけるのにそこまでの労力と時間はかからない。実践していこう。2024/08/04
シュウヘイ
2
自分を認める 自分を解放する 自分を優先する 自分を諦めない 自分を受け入れる 自分に感謝する 全てにOKを出す2024/09/14
Kuny
0
最近、色々と環境の変化があり悶々とすることが多かったが、この本に書いてあることを実践して少し心が軽くなった。 失敗を成長・学びの機会と考えると失敗を恐れる気持ちがやわらぐ。 つい自分に厳しくしてしまいがちだけど、自分自身にも優しく声をかけ感謝することが大切だと思った。 日常は忙しくいろんなことが当たり前になってしまいそうになるが、立ち止まり感謝することも大切だと思った。 いい自分、だめな自分も全て受け入れて自分のことを好きだと言えるよう実践して行きたい。2024/10/31