レアキッズのための絵本<br> もじもじモンスター

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

レアキッズのための絵本
もじもじモンスター

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 56p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784866518800
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

人見知り、恥ずかしがりや、引っ込み思案……それって実は、ものすごい才能かも!?
親子で多様性について学べる、レアキッズ応援絵本シリーズ第4弾!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何度も転校を繰り返す人見知りの主人公が、ユニークで個性的なモンスター学校の仲間たちと触れ合いながら「もじもじ」する自分の特別な一面に気づいていく、心温まる絵本。
新しいクラスでは、自分から話しかけるのが苦手で、つい「もじもじ」してしまう主人公。でも、その「もじもじ」は、実は周りの誰ももっていない特別な視点を与えてくれるものだったのです。
初めての環境や知らない人たちに囲まれて、人見知りしながらも、じっくり観察するうちに少しずつ友達の魅力や秘密を発見していきます。そんな主人公がやがて心の中で見つけたのは、「もじもじしている自分も、ありのままでいい」という自信のかけらでした。

「もじもじしちゃうのって、変かな?」
「誰かとすぐに仲良くなれないって、悪いこと?」

――そんな不安を抱えた子どもたちに、この本は「それもあなたの特別な才能だよ」と伝えます。
自分らしく生きることの大切さ、そして「そのままの自分」でいる勇気を持つことの素晴らしさ。ページをめくるごとに、読者一人ひとりが自分の中に眠る新しい一面を発見することでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★★★RARE KIDS(レアキッズ)応援絵本シリーズとは★★★
レアキッズのための絵本シリーズは、ちょっとユニークな子どもたちを応援するシリーズ。 人見知り? アレルギー持ち? 海外にルーツがある? めずらしい血液型? あるいは、左利き? みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。 ときに、つらいことやさみしいこともあるかもしれない。 でもレアは、キミの勲章だ。かけがえのない個性だ。そのままでいいんだよ。 大人になったら、きっとキミらしく輝くから。 この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールを送ります。

内容説明

ひとみしり?アレルギー持ち?海外にルーツがある?めずらしい血液型?あるいは、ひだりきき?それって、個性的ですごくステキなことだ!みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールをおくります。

著者等紹介

キリローバ,ナージャ[キリローバ,ナージャ] [Kirillova,Nadya]
ソ連(当時)レニングラード生まれ。両親の転勤とともに6カ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)の各国の地元校で多様な教育を受けた。その中で、何事も絶対的な「ふつう」は存在せず、誰もがどこかちょっとユニークな部分を持っていることに気づく。広告代理店入社後、様々な広告を企画し、2015年の世界のコピーライターランキング1位に。国内外の広告やデザインアワードの審査員歴を持つ。移民。左利き。ペスカタリアン。人見知り。日本では、早生まれ

古谷萌[フルヤモエ]
東京生まれ、スイス・広島育ち。Study and Designという会社をつくり、いろんなデザイン活動をしている

五十嵐淳子[イガラシジュンコ]
東京生まれ、緑が多めな東京育ち。Kiiro Design(キイロデザイン)という会社をつくり、仲間とデザイン活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ほんわか・かめ

12
恥ずかしがり屋、引っ込み思案、目立つのが苦手…。この本を読むと、もじもじってそんなに悪いことかな?って思える。さすがレアキッズ応援絵本シリーズ。自分の存在アピール合戦になっている学校という場所で、一歩引いたところから全体を見ている静かな子。そのままでいいよ。でも、だからといって頑なになりすぎず、素直さや笑顔が人間関係を作っていく上で一番の力になるのかもね。最後の場面がもじもじモンスターに勇気をくれる。〈2025/文響社〉2025/09/04

遠い日

4
「レアキッズのための絵本」シリーズ。キリーロバ・ナージャさんの子どもたちへの温かな目がすばらしい。この本はご自身の体験から書かれたもの。人前に出るとことばが出ない「わたし」。引っ越しばかりで転校生として、なじみにくい。ただもじもじするわたしの心の声が、切ない。何も感じてないわけじゃない。何も思ってないわけじゃない。どうやって伝えればいいのかわからない。周りのみんなの目が痛い。もじもじ、もじもじ。でも、この子は周りのみんなのことを拒絶せずに、それどこころかとてもよく見て、理解している。モンスターじゃないよ。2025/02/28

Kanas

2
子どもが図書館でひょいと取ってきたもの。モジモジしてお話しするのが苦手な分、周りをよく見ている主人公。喋らないけど笑顔が素敵ねと言ってくれる友だち。 小学校にあがる前後にまた一緒に読みたいかな。著者のメッセージ理解できるかな。親としても学びになりました。シンプルなキャラクターデザインが好みです。2025/08/23

たくさん

2
この本めちゃいい。もじもじっていうともじもじのイメージが恥ずかしがりやでどんくさいって印象あるけど、しゃべれない分みんなのことをよく見ているとかだからこそ一つのレッテル張られたくないっていうのが私の思春期の頃と重なってとてもいい思い出を思い出します。色合いがはっきりしている分、メッセージもはっきりしていて受け取りやすいです、この本いいですね。好きです。2025/04/24

かはほり

2
ナージャさんの新刊。絵がとても素敵で遠目が効く。モジモジさんでも、他の子どもにはない優れた観察力とかあるし、ちゃんと素敵な友だちに出会えるので、低学年の子どもに読んであげたい絵本。2025/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22320759
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品