内容説明
19年4月の入管法改定は、日本社会が変わる契機となるか?少子化、高齢化が進み、労働人口の減少が深刻化する日本。入管法の改定を急務として進めた政府だが、それは外国人が、権利を守られ、整った条件で、安心し、活力をもって働けることにつながっているだろうか?“労働者”“人材”でなく、固有の文化をもつ“人”が、安定した生活を営む日本にするために。
目次
座談会 開かれた移民社会へ
1 外国人労働者受け入れ
2 周回遅れの「移民国」
3 「移民」たちの現在
4 日本語教育と母語継承
5 教育
6 難民にどう向き合うか
7 「多文化共生」への課題
-
- 電子書籍
- 君がそれを愛と呼んでも6 コミックアウル