最強の井上陽水―陽水伝説と富澤一誠

個数:

最強の井上陽水―陽水伝説と富澤一誠

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年04月18日 04時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865652482
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

出版社内容情報

彼はなぜ『俺の井上陽水』を封印したのか?

70年代、無名時代の陽水に注目し、大ブレイクを予言した音楽評論家がいた。フォーク批評のさきがけ、「ニューミュージック」の名付け親でもある若き日の富澤一誠である。

音楽シーンを並走してきた二人は、なぜ袂を分かつことになったのか。デビュー以前から陽水の動向をあらためて見直し、70~80年代「フォーク」「ニューミュージック」「シティポップス」の舞台裏に迫る。アーティストと評論家という異例な関係を通して、音楽状況の核心をつく。

陽水の楽曲世界を徹底的に分析。読めば必ず聴きたくなる画期的な批評を実現。

FM新潟で20年を超える長寿番組、フォークの魂を称揚する「週刊アコギ倶楽部」推薦。

内容説明

彼はなぜ『俺の井上陽水』を封印したのか?70~80年代アーティストと評論家という異例な関係の検証を通して「フォーク」「ニューミュージック」「シティポップス」の舞台裏に迫る。

目次

プロローグ それぞれの決着
第1章 彷徨
第2章 邂逅
第3章 ライバル
第4章 陽水旋風
第5章 ミリオンセラー
第6章 不協和音
第7章 神々の黄昏
第8章 袂別
終章 覚めない夢

著者等紹介

辻堂真理[ツジドウマサトシ]
1961年東京生まれ。ノンフィクション作家。映画助監督、映画業界紙記者を経て放送作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。