EIWA MOOK
図録日本刀名鑑 - 刀工派と名刀の物語を知る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784865454833
  • NDC分類 756.6
  • Cコード C9476

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

奏市

6
近頃なんとなく日本刀に興味深めていて、古本屋で目についたので買ってみた。予想以上に日本刀の美しさに魅了された。写真に付随した様々な名将達に纏わる逸話も面白いし、鬼や物の怪を退治したとのエピソードが銘に残るのも味わいがある。上杉謙信は愛刀家で有名とのことで、今の国宝に指定されている刀を2本も持っていたのは天下人以外では稀のよう。稲荷神の使いの小狐が相槌を打ち、表の「小鍛冶宗近」とともに裏に「小狐」の銘が入れられた「小狐丸」の逸話が素敵すぎる。国宝、重文の他に御物というのも多数載っており、皇室の私有品との事。2022/03/05

キャベ

4
フルカラーの入門書。私は日本刀について全然知識がなかったため、大変勉強になりました。 ただ、どうも誤植が多いようで、漢字の送り仮名はともかく、時代の名前まで間違っていたりするのは困りもの。 鎌倉時代の刀なのに、平安時代の刀って書いてあったりします。あと、専門用語が多いのに、一切ルビが振られていないのはどうしたもんか。 ともあれ、綺麗な写真に心惹かれるものがあったのは確かなので、刀剣に関する本をもっと読んでみようという気になりました。2017/08/18

宝木望

1
本屋で見かけて購入しました。有名な刀剣の図録です。大きめの写真と詳しい説明が載っていて、読み応えがありました。誰が持っていたか、どんな言い伝えがあるか、など興味深く読めました。2017/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12071911
  • ご注意事項

最近チェックした商品