内容説明
漢方と養生でケアする更年期障害。産婦人科専門医で漢方専門医でもある著者が教える、この先の人生をもっとよくする更年期の過ごし方。
目次
はじめに 知っていればこわくない
不調が増えたな…と思ったら
第1章 心と体の不調をチェック!40歳からの健康管理のしかた
第2章 心と体を整える漢方医学が効く理由
第3章 つらい症状を短く・軽くする
第4章 体の声に耳をかたむけよう 今とこれからをよくする過ごし方
おわりに よりよいステージアップのために
主な漢方薬の構成生薬
健康診断結果管理シート
著者等紹介
森裕紀子[モリユキコ]
北里大学東洋医学総合研究所漢方鍼灸治療センター副部長。医師、医学博士。1994年佐賀医科大学卒業。東京慈恵会医科大学産婦人科学教室を経て2010年より北里大学東洋医学総合研究所入局、2020年より現職。日本東洋医学会認定漢方専門医・指導医、日本産科婦人科学会認定専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れい
8
【図書館】不定愁訴になるので、漢方を勧める項目が多かったように思う。それと共にストレスを少なく、運動の継続など。2022/01/29
多津子
7
産婦人科専門医で漢方専門医でもある著者による更年期についての本。漢方薬についていろいろ書いてあるのが参考になる。男性の更年期についても触れている。まぁでもやはり大切なのは規則正しい生活をして、不安があれば病院に行くってことなのよね。2021/08/08
月と星
2
★★★漢方と養生でケア。漢方のことが詳しく載っている。2021/02/12
たいきち
0
図書館。2021/03/01