内容説明
イコンはお守り?ロシア正教の聖像画(イコン)をめぐる等身大の信仰の世界を描く。日常の視点からイコンを見る新しい試み。
目次
1 家庭の中のイコン(ロシアの「神棚」とイコン;守護聖人のイコン ほか)
2 人の一生を見守るイコン(誕生とイコン;婚礼とイコン ほか)
3 年中行事の中のイコン(聖人暦;聖ゲオルギイ ほか)
4 作り手から見たイコン(イコンの制作者;イコン制作の現場 ほか)
著者等紹介
中沢敦夫[ナカザワアツオ]
1954年、長野市生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。文学博士(Ph.D. in Philology)。現在、富山大学人文学部教授。専門は中世ロシアの文学・文化史
宮崎衣澄[ミヤザキイズミ]
1975年、奈良県生まれ。大阪大学大学院言語文化研究科博士課程修了。博士(言語文化学)。現在、富山高等専門学校准教授。専門はロシア宗教史、ロシアイコン美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 学級通信活動のすすめかた