考古学による歴史的背景の追求

個数:

考古学による歴史的背景の追求

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 195p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784864451673
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C3021

目次

第1部 縄文人の食文化と葬・祭儀礼の一斑(縄文人の食べ物事情―研究の断想から学ぶこと;縄文竪穴住まい内の祭祀と墓制に関する一考察―甲信地域の中期後半期の資料から ほか)
第2部 古墳壁画や戸籍・考古資料等から描く古代史像(武蔵国・熊ヶ谷横穴墓群中の線刻画考―第2号横穴墓の線刻画の絵解き;高師小僧と同製管玉の事例 ほか)
第3部 小杉御殿の復元と黒川炭の歴史・民俗誌(多摩川下流域右岸・小杉御殿跡の面影を探る;多摩丘陵産のブランド・黒川炭を焼く―最後の伝承者・市川祐家の見聞録)
第4部 託すょ夢―神奈川県考古学会と発掘調査報告書(神奈川県考古学会の発足前夜と今後への期待;発掘調査報告書のありかた)
わたしの考古楽・漫遊録 武蔵国橘樹郡衙周辺の歴史点描を楽しむ

著者等紹介

村田文夫[ムラタフミオ]
1943年3月神奈川県川崎市に生まれる。2005年6月第30回藤森栄一賞を受賞。その後、NPO法人・かわさき市民アカデミー副学長(川崎学担当)を務める。(現在は退任する)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品