内容説明
魁夷は、「風景の魅力」を発見する天才だった。私は魁夷の足跡を訪ねることによって、今まで知らずに通り過ぎていた、それぞれの地の歴史や文化や自然に触れることができた。魁夷はドイツやオーストリアに対する幅広い深い知識を持ち、事前の調査をしっかり行なっていたからこそ、歴史や文化に裏打ちされた「風景」を切り取り、魅力的な絵画に昇華させることができたのだろう。
目次
1 ロマンティック街道
2 バルト海 エリカ街道
3 古城街道
4 南バイエルン
5 ネッカー川 フライブルク
6 ライン川 フランクフルト周辺
7 ドナウ川
8 チロル
9 ザルツカンマーグートザルツブルク
著者等紹介
松本猛[マツモトタケシ]
美術・絵本評論家、作家、横浜美術大学客員教授、ちひろ美術館(東京・安曇野)常任顧問、美術評論家連盟会員、日本ペンクラブ会員。1951年、いわさきちひろ(絵本画家)、松本善明(元衆議院議員・弁護士)の子として東京都に生まれる。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。ちひろの没後3年目の1977年に世界初の絵本美術館となる「いわさきちひろ絵本美術館」(現、ちひろ美術館・東京)、1997年に「安曇野ちひろ美術館」を設立、同館館長、長野県信濃美術館・東山魁夷館(現・長野県立美術館)館長、絵本学会会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Jane Eyre