90枚のイラストで世界がわかる はじめての地政学

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

90枚のイラストで世界がわかる はじめての地政学

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月14日 03時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864109253
  • NDC分類 312.9
  • Cコード C0036

出版社内容情報

★9900万再生! 小中学生にも大人気の歴史的YouTuberの初著書★


【「世界情勢を、超かんたんに教えて!」の声に答えました】

・ウクライナ侵攻を続けるロシア
・台湾近くで軍事演習する中国
・日本の海に飛んでくる北朝鮮のミサイル

など、きな臭いニュースも流れてくる、今日このごろ。

各国のねらいは何か?
世界ではいま何が起こっているのか?
日本はどのようにしていけばよいのか?

知りたいことはたくさんあっても、ニュースがむずかしくてわからない…
そんな悩みもありますよね。


【42万登録! 大人気のYouTuberが教える「世界のこと」】

「おもしろいのに、ちゃんとした内容で勉強になる」と
小中学生から新社会人からも絶大な信頼を得て、42万人登録!

大人気の歴史系YouTuberいつかやる社長が
「いま世界で起こっていること」
「これからの世界と日本はどうなるか」
を90枚のイラストでわかりやすくまとめました。

日本は柴犬、アメリカはライオン、中国はパンダ、ロシアは白クマ!
とってもかわいい動物キャラで、
世界のことが超楽しくわかる1冊です。

内容説明

世界の国の考え方をカンタンに解説!いま世界で起きていることから→これからの世界と日本の未来までわかる。だれでも最後まで読める地政学の「超」入門書爆誕!世界史×地理×政治経済がいっきに学べる!学校では教えてもらえない「世界のカラクリ」が地図から見えてくる!

目次

そもそも地政学ってなんだろう?
プロローグ 地政学のキホン
1章 日本の地政学
2章 アメリカの地政学
3章 中国の地政学
4章 ロシアの地政学
エピローグ どうなる?これからの世界
巻末付録 地政学が超わかる!用語集

著者等紹介

いつかやる社長[イツカヤルシャチョウ]
YouTube動画再生1億回、チャンネル登録者数40万人を超える日本初の歴史系ユニットチャンネル「非株式会社いつかやる」のメンバー。いつかやる社長、副社長、ぴろすけの3人でユニットを組んでいる。世界史、日本史、国際情勢、ニュース、軍事などの動画を、どんちゃん騒ぎしつつも、至極マジメな内容で配信しており、中高生や新社会人から絶大な人気と信頼を得ている

ika[IKA]
TwitterやYouTubeを中心に活躍する絵師。女の子や動物など、かわいいキャラクターが得意。2016年からは、いつかやる社長のYouTube動画の専属絵師を務め、世界の奇人・変人・偉人紹介動画では、ユスタ&ベルサなどのキャラクターデザイン、イラスト制作を担当している。オリジナルキャラは人気を博し、LINEスタンプも発売中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

107
まあまあよかった。人気YouTuberによる子ども向けの地政学入門書。それぞれの国がかわいらしい動物のキャライラストで説明されていて、地政学の基本的なところから中国の一帯一路計画、ロシアのウクライナ侵攻の背景、アメリカの中東戦略の変遷など、昨今のニュースがなんとなくわかるようなつくりになっている。できるだけ専門用語もわかりやすく解説されていて、あまり突っ込んだところまで書いてないので入門書としては最適かも。2023/02/08

しゅり

37
各国を動物キャラクター(日本は柴犬、アメリカはライオン、中国はパンダ、ロシアは白クマなど)で表現し、90枚のイラストを用いて世界情勢をわかりやすく解説している本。言葉使いも柔らかく、読みやすかった。2025/02/11

mahiro

22
中学生でもサクサク読める感じの地政学。国を動物キャラで表したり(日本は柴犬っぽい犬)しながら地図上の位置や気候で国がどのように成り立つか、ランドパワーやシーパワーなどで大国の動きや今の世界情勢などをとてもわかり易く解説している。これを読んだだけで解った気になってはいけないが…この著者のネット動画の歴史物は結構面白くて時どき見ている、この本は息子が貸してくれた。2023/01/14

tokkun1002

5
2022年11月。大変分かりやすい。なるほど。全体を浅く知りたかったのでビンゴでした。とても優しい表現で書かれているので日本人は全員読むと良いでしょう。2022/11/24

4
世界史や国同士の関係が全然分からないと言ったらすすめられた。イラストは情報込みインフォグラフィックではなく、紙芝居的なイラスト。アメリカ色々やりすぎ。読みやすいデザイン◯2022/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20205603
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品