東京藝大ものがたり

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

東京藝大ものがたり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864108126
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

イラストレーター・中村佑介さん大絶賛!!

「見よ!美大受験はこんなにも
地味で、壮絶で、美しい。」

noteから生まれた
感動の藝大受験ストーリー(すべて実話!)
待望のコミック化!!

東大より難しい?
東京藝術大学の受験って
他大学とどう違うの?

入試倍率40倍?
東京藝術大学の受験に
3浪中の主人公が挑んだ結果とは?

まわりの友人たちが
合格していく中で果たして
栄光を勝ち取ることはできるのか??

すべての受験生へ
エールを贈りたくなる
心温まる物語!!!

涙あり! 笑いあり! 
ダークサイドあり!
SNS上で感動の声、多数!

美術系受験の特殊な世界も
わかりやすく解説!

内容説明

note連載マンガ、感動の藝大受験ストーリー(すべて実話!)

目次

第1話 サクラチル―私、浪人1年生
第2話 同級生はライバル
第3話 一次試験を突破せよ!
第4話 落伍者の矜持
第5話 暗闇の向こうに
第6話 もう一度、好きになる
第7話 幸運をもたらす一筋の光
第8話 いざ、最終決戦の藝大へ
最終話 運命の合格発表

著者等紹介

あららぎ菜名[アララギナナ]
漫画家。イラストーター。UI・UXデザイナー。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、同大学大学院美術研究科修了。自身の藝大受験の体験を綴った『東京藝大受験ものがたり』が『cakesクリエイターコンテスト2020』入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みかん🍊

101
三浪して東京藝大に入学した作者の受験の苦難が描かれている、経済的な事もあり国立である東京藝大1本にしぼりアルバイトで予備校費を稼ぎながらの受験、東大より難関と言われる藝大に入るためとは言え三浪はメンタル的にもかなりきつかった、これほどに大変な受験、諦めずに頑張って良かった、合格にはつい一緒に泣いてしまった、これから受験をする人にもとても参考になる。2021/06/10

bura

78
図書館で手に取って。東京藝大を三浪して入った作者の実録マンガ。WEBで話題になったらしい。このマンガを描くきっかけは藝大一年の時、友人と話していて「どれだけ藝大に入るのが過酷だったかマンガに描いて欲しい」と言われたからだと言う。実際、これほど大変な浪人生活を送り続けるのは容易なことではない。「ブルーピリオド」みたいにカッコいい世界では無いのだと実感した。陶芸家で藝大現役合格した父親が色々な意味で支えていたんだなあと、ラストはウルッと来てしまった。頑張り抜いた作者に元気を貰った一冊でした。2023/07/28

いっち

54
主人公が3浪して、東京藝術大学に入学するまでの話。素晴らしかった。藝大に入りたい一心で3浪するほど情熱を注げるものは私にとって何だろうと、思わずにはいられなかった。私には、主人公ほど情熱を注げるものはない。大学も第一志望ではなかったが現役で入学したし、就職先も希望するところは入れなかったが内定先に就職した。辞めたら収入が途絶えるので仕事を続けているが、情熱はない。情熱を注げるものがあるのはうらやましい。私もそうなりたいと思った。思うだけでは変わらない。今あるもので情熱を注げるものはないか、洗い出してみた。2022/09/03

たまきら

48
藝大の学生がどんな思いをして入学してるかについてリアルなものがない!と嘆く友人のために描き始めた、という三浪後入学した方のエッセイマンガです。彼女の辛い気持ち、絵をかきたいという情熱がまっすぐ伝わってきてグッときました。私はアメリカの美大を出ているのでテストの違いも面白かった。続きも楽しみです。2022/09/14

olive

42
東京藝大に著者本人さんが三浪して入学するまでが描かれているのだけど、三浪ってーー!ちょっと考えられない・・・ 私なら耐えられない(´;ω;`)ウッ…仕事で必要な資格試験を二回落ち、次落ちたらと考えるだけで10歳は寿命が縮まる思いをしたのに・・・だが、藝大なら三浪なんてフツーだったんだ。カオスな世界への入り口を見たようだ。2021/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17216351
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品