きょうはそういう感じじゃない

個数:

きょうはそういう感じじゃない

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年03月21日 14時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309031118
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

食事のとき「中華って感じじゃない」と思ってしまうのはなぜか?学生時代を手芸部で過ごした人のことが気になって仕方ない。宮沢章夫がのこした、脱力と思索のエッセイ。貴重な1万字ロングインタビューも併録。笑いながら考える。世界の見え方がちょっぴり変わる。

目次

1 オール・アバウト・ネクストマンス(「オール・アバウト・ネクストマンス」とはなにか。;父親について。;ばかについて。;あたりまえのことを言う;意外な不祥事;日本に来てカレーを作るインド人の苦悩;「アイワディスクフラッシュ」;なぜか過剰になる末松さん ほか)
2 私的シティ・ポップ論(自粛への直感的な違和感;私的シティ・ポップ論)
3 概念化から逃れた「表現」のあり方を思う日々―宮沢章夫ロングインタビュー

著者等紹介

宮沢章夫[ミヤザワアキオ]
1956年、静岡県生まれ。劇作家・演出家・小説家。劇団「遊園地再生事業団」主宰。放送作家として活動中、シティボーイズ、竹中直人、いとうせいこうらとの演劇ユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」の作・演出を担当。その後、遊園地再生事業団を立ち上げ、『ヒネミ』で第三七回岸田國士戯曲賞を受賞。『時間のかかる読書―横光利一『機械』を巡る素晴らしきぐずぐず』(河出書房新社)で第二一回伊藤整文学賞を受賞。『サーチエンジン・システムクラッシュ』(文藝春秋)が第一二二回芥川賞候補、第一三回三島賞候補に選ばれるなど、小脱も多数発表。早稲田大学文化構想学部教授として後進の指導にあたった。二〇ニニ年九月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

30
最後の?エッセイだろうか。初期にくらべて、かなりミニマルなったなと思った。「あるある」には、笑った。「ばか」のことは、書かなくてもよかった気がする。才能がない人には冷たそうな人だとあらためて思ってしまったからだ。そう思いたくはなかった。2023/07/10

おかむら

24
去年お亡くなりになってしまった宮沢章夫の最後のエッセイ集。この人のエッセイ「牛への道」からなんかずっと好きだったわー。笑いのツボがなんか合う。もう読めないのは残念でなりません。今回よかったのは大瀧詠一の言葉を紹介してるとこ。「日本人は歴史を寸断して考えるでしょ? 忘年会やるからダメなんだよ(笑い)」っての。「こんな素晴らしい言葉があるだろうか」だって。こういうとこが好きなんだよー宮沢章夫。2023/08/27

kane_katu

7
★★★☆☆久しぶりに宮沢章夫の馬鹿馬鹿しいエッセイを読んだ。視点も独特だし、文体も独特なんだよな。そうかと思うと、エッセイの次には「自粛への直感的な違和感」なんて真面目な論考もあってギャップもすごい。最後に収録されているロングインタビューは2010年のもの。これからは遊園地再生事業団を一生懸命やります、残された第五の人生を一生懸命やりますよ、と締めている。没後1年が過ぎ、亡くなってしまったのが、今だに残念でならない。2023/11/23

akarick777

6
なんでもないようなことを深く考え続けることで生まれる可笑しさ。2023/07/30

fukui42

5
初読。寝る前の本。どうでもいいことのつらつら書きだけど、時に言い得ているところも。タイトル、なるいほどな。2023/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21215296
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。