内容説明
6万人の身体をケアした治療家が見つけた!「疲れない」「病気にならない」「頭が冴える」最高の自分のつくりかた。
目次
はじめに 心身のコンディションを左右する“第3の体液”があった
第1章 超一流の人たちの「究極のセルフケア」
第2章 身体と神経の「ハイエナジー」は脳脊髄液がつくる!
第3章 日本人は深刻な「水」不足&「塩」不足
第4章 実践!究極の免疫セルフケア
第5章 タイプ別セルフケア方法(症状編・職業編)
著者等紹介
松本恒平[マツモトコウヘイ]
治療家、柔道整復師、整体師、カイロプラクター。1980年島根県生まれ。京都産業大学外国語学部卒業。大学在学中にお笑い芸人を志して、吉本興業NSC25期生として5年間在籍。同期生は、ジャルジャル、銀シャリなど。しかし、舞台と過労のため椎間板ヘルニアを患い歩けなくなり、整体で改善したことで自らも治療家の道に入り、整体院ボディーケア松本を開院。関西医療大学準研究員、一般社団法人日本統合手技協会代表理事
清水智之[シミズトモユキ]
あいばクリニック院長、医療法人あいばクリニック理事長。奈良県立医科大学医学部卒業。日本耳鼻咽喉科学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 少女の微笑 - 遺稿詩集