ヨーロッパ現代哲学への招待

個数:

ヨーロッパ現代哲学への招待

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 278,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784872620221
  • NDC分類 133
  • Cコード C1010

内容説明

哲学の基礎と、最新の研究成果を大胆に盛り込んだわかりやすい解説。「いま・ここ」を生きる読者を、哲学者たちとの対話と議論、そしてたえざる反省的思考に誘う。

目次

第1部 生と哲学(ショーペンハウアー―「戦い」としての哲学的生;ニーチェ―絶対の喪失という希望;ディルタイ―精神科学の哲学者;ベルクソン―継起・生命・問題)
第2部 現象と解釈(フッサール―現象の相のもとに;ハイデガー―哲学と芸術をめぐって;メルロ=ポンティ―意味の深層へ;ウィトゲンシュタイン ガダマー―有限な理性の不遜な夢)
第3部 差異、他者、外部(サルトル―自分に逆らって考える;デリダ―脱構築とヨーロッパ近代の臨界;ドゥルーズ―イメージの/と思考)

著者等紹介

伊藤直樹[イトウナオキ]
1963年生。法政大学大学院人文学研究科哲学専攻博士課程単位取得修了。現在、法政大学兼任講師

齋藤元紀[サイトウモトキ]
1968年生。法政大学大学院人文学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。現在、法政大学・大学院兼任講師、国士舘大学非常勤講師

増田靖彦[マスダヤスヒコ]
1967年生。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、上野学園大学、東京電機大学等で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品