出版社内容情報
テレビでおなじみ“軍事漫談家”が誰にでもわかるように図解・解説した、日中衝突の真実!
Part 1 中国人民解放軍の戦力分析
…中国陸軍の実力、増強著しい中国海軍、中国空母の運用方法、中国空軍の実力、中国の核兵器と弾道・巡航ミサイルの脅威、世界一の“サイバー戦力”、想像を絶する中国スパイの手口 ほか
Part 2 東シナ海波高し
…急増する中国軍機へのスクランブル発進、活発化する中国海軍の活動、中国が尖閣諸島の領有を主張するホントの理由、琉球独立工作 ほか
Part 3 中国といかに戦うか
…中国による尖閣諸島侵攻のシナリオ、南西諸島防衛のお寒い現状、先島諸島への自衛隊配備計画、中国包囲網を構築せよ! ほか
内容説明
圧勝か、完敗か?最新兵器徹底分析!自衛隊のほんとうの実力とは。
目次
1 中国人民解放軍の戦力分析(中国軍の戦力分析―なぜ国防費の伸びが脅威なのか;世界は中国の軍事力をどう見ているのか―もっとも好戦的な軍隊のひとつ;中国陸軍の実力―わが国が最も警戒すべき戦力は? ほか)
2 東シナ海波高し(急増する中国軍機へのスクランブル発進―エスカレートする挑発行為;活発化する中国海軍の活動―長期間の外洋訓練の狙いは何か;中国が尖閣諸島の領有を主張するホントの理由―実力行使は避けられない ほか)
3 中国といかに戦うか(中国による尖閣諸島侵攻のシナリオ―超法規的対応を準備せよ;自衛官を倍増せよ!―四六万人体制の構築へ;南西諸島防衛のお寒い現状―刻一刻と迫る中国の侵略 ほか)
著者等紹介
井上和彦[イノウエカズヒコ]
軍事ジャーナリスト。昭和38年滋賀県生まれ。法政大学社会学部卒業。“軍事漫談家”の異名を持ち、自衛隊・安全保障・外交問題などをテーマとしたテレビ番組のコメンテーター&キャスターとして活躍するほか、航空自衛隊幹部学校講師、東北大学大学院・非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。