出版社内容情報
英語で悩める日本人、必読!
TOEIC、TOEFL、英検―。
試験英語の先にある「使える英語」の学び方。
内容説明
英語で悩める日本人、必読!TOEIC、TOEFL、英検―。試験英語の先にある「使える英語」の学び方。
目次
1 斎藤秀三郎氏に「英語勉強法」を訊く
2 「日本の英語教育」について思うこと
3 英語に「天命」を見いだす
4 英語力を高める具体的方法
5 「本物の英語」を身につけるために
6 英語が苦手な人へのアドバイス
7 最後は「志」だ!
8 「斎藤秀三郎の霊言」を終えて
著者等紹介
大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。現在、全国および海外に数多くの精舎を建立し、精力的に活動を展開している。幸福実現党、幸福の科学学園中学校・高等学校の創立者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かささぎのはし
5
英語やりたくなりますねーーーー。渡部昇一氏の守護霊の霊言もそうですけれど、この私をやらせたくなるんだからすごいです。そして、1年継続させてるんですから。本当に極めた方の話は面白いです。あと言語を学ぶことは暗記でなく、異文化理解だと思わないとだめだというのはとっても共感しました。英語って必ず主語があるなぁっ。さすが、個人主義の国だなぁっていつも思ってたんですよね。2013/10/10
とらじゃ
5
英語を学ぶことで、日本語の正体がわかるー目からウロコの内容。最近は英語を話せることばかりが重要視されているが、やはり文法や文化をきっちり学ばないと、本当の英語力はつかないのだろう。あとは努力と志だ。2013/08/20
猫星人
4
英語頑張ろう!!やっぱり、情熱と反復と継続が大切ですね。2013/11/24
パングル
0
英語を勉強するとは どういうことなのかが よく分かる一冊。 ①文法×一千単語 ②文脈推察力×一万単語までの道のり ③途中過程での三回の文法締め直し。 道を極めた方の一言は 未来への希望のように 英語を学ぶことへの意欲となる。 2020/01/12
-
- 電子書籍
- 仮初めの花嫁 義理で娶られた妻は夫に溺…