• ポイントキャンペーン

静山社文庫
名刀菊一文字―姫さま同心控帖

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 253p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784863891562
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

秘刀操る美女剣士、なぜ、お姫さまが同心に!?
「出入り御免」の女同心が、波瀾と陰謀渦巻く江戸の闇を暴き出す!

将軍家斉の命を救い、逸物の名刀菊一文字を拝領した美しき剣の遣い手蔦姫。
老中水野出羽守忠成らの陰謀により、父の長崎奉行高橋越前守重賢が蟄居、兄は憤死。
蔦姫は自ら仇を討つため、周囲の反対を押し切って女同心となる。
「高橋蔦之介」と名乗り定町廻りを志願するが、組み入れられたのは高積見廻りという閑職だった。
そこで蔦姫は謎めいた一匹狼の隠密廻り同心矢萩塗四郎と出会い、ともに江戸の怪事件に挑んでいく!

著者紹介
1957年、東京都に生まれる。ニューヨーク大学大学院卒業。
米国滞在中に江戸文化への憧れを強く再認識し、時代小説家となることを決意。
菊池寛作家育成会で修業の後、2009年、作家デビュー。
2010年、『鮫巻き直四郎 役人狩り』(学研M文庫)で第16回歴史群像大賞「最優秀賞」受賞。
著書には『若様侍始末帖 二天の剣』(学研M文庫)、『江戸の六文銭』(廣済堂文庫)、「影与力小野炎閻魔帳」シリーズ『囁く駒鳥』『一期一振』『夜叉と天女』(以上、ベスト時代文庫)などがある。

内容説明

徳川十一代将軍家斉の命を救い、逸物の名刀菊一文字を拝領した美しき剣の遣い手蔦姫。老中水野出羽守忠成らの陰謀により、父の長崎奉行高橋越前守重賢が蟄居、兄は憤死。蔦姫は自ら仇を討つため、周囲の反対を押し切って女同心となる。「高橋蔦之介」と名乗り定町廻りを志願するが、組み入れられたのは高積見廻りという閑職だった。そこで蔦姫は謎めいた一匹狼の隠密廻り同心矢萩塗四郎と出会い、ともに江戸の怪事件に挑んでいく。書き下ろし時代小説。

著者等紹介

藤村与一郎[フジムラヨイチロウ]
1957年、東京都に生まれる。ニューヨーク大学大学院卒業。米国滞在中に江戸文化への憧れを強く再認識し、時代小説家となることを決意。菊池寛作家育成会で修業の後、2009年、作家デビュー。2010年、『鮫巻き直四郎役人狩り』(学研M文庫)で第一六回歴史群像大賞「最優秀賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんぶん

22
【図書館】初めての作家さんでした。 女だてらに同心株を買い取るのも面白い、「琴姫七変化」の様な活劇物を期待したが、思うようにはならなかった。 知識は仕入れたものだと思うが、ちょいちょいそれがひけらかして来るので、ちょっとうるさい。 テンポ良く読めないのだ、ちょっと進むと背景説明、ストーリーがぶつ切れ。 同心物を読むわけだからその辺の説明は無しにして、女が同心という矛盾を解決してくれなけりば。 3話あるのだがみんな尻切れとんぼで終る、続刊を探すが出ていない様だ。 駄目本だ~ 藤村与一郎いい加減な作家2023/01/14

ぼいど

0
かなり前に買って放置してた本。突っ込みどころがそれなりに多いんだけどまぁ設定の発想としては面白いんじゃないかと思う。この方、姫様って言ってもそこまでいいとこの姫ではないのでw意外と順応ってゆーか庶民化するのが早くて、まぁあんまし痛々しいことにはなってないのがタイトルからすると拍子抜けなとこもあります。 話の本来の目的は全然達せられてない感じなので、この先の展開が気になるといえば気になる終わり方でした。2015/01/13

あるもん山田

0
勧善懲悪ぶりが気持ちいい。登場するキャラも個性的。続きがぜひ読みたい。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4661876
  • ご注意事項

最近チェックした商品