目次
第1章 基礎知識編―こころの病気の基礎知識(パーソナリティ障害への対応法;統合失調症への対応法 ほか)
第2章 実践編―こころの病気への現場での対応(企業のメンタルヘルス対策―カウンセリングの特徴と主な心理療法;メンタル不調の背景にある諸問題 ほか)
第3章 ケース別対応編(実際のケースを通じて対応のあり方を考える;パーソナリティ障害のケース別対応 ほか)
補章 メンタルヘルス問題への対応力を身につけるために(「こころ」を理解する難しさ;メンタルヘルス問題への対応力を身につけるための勉強法 ほか)
著者等紹介
涌井美和子[ワクイミワコ]
臨床心理士、社会保険労務士。産業カウンセラー。専門は、産業カウンセリング、ハラスメント対策、メンタルヘルス対策等。青山学院大学卒業。メーカー、社会保険労務士事務所勤務を経て、東京国際大学大学院修士課程修了(臨床心理士資格指定大学院)。公的機関、オフィスプリズムのカウンセラー、人事コンサルタント、セミナー講師、執筆等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- アホ大学のバカ学生 - グローバル人材…
-
- 和書
- 日本のコンピュータ史