悪人の技法―99%思い通りに人を動かす心理術

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

悪人の技法―99%思い通りに人を動かす心理術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月23日 20時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862809100
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

スタンフォード大学、ハーバード大学、シカゴ大学などでも実証済み!                                 人を動かす技術について学びたい、あるいは交渉術について学びたいと思うのであれば、裏社会で悪人たちが使っているテクニックを学ぶことをおススメします。                                                      なぜなら、悪人たちが使っているテクニックはものすごく効果的だからです。                                           効果がないことなどしていたら、一瞬の油断や隙が命取りになるような彼らの世界では生きていけないからです。「意味のないことはならない」が悪人の鉄則です。                                                     今まで何十冊とビジネス書を読んでみたものの、失望ばかり覚えてきたみなさんに、ぜひお読みいただきたいです。ご自身で実践してもらえれば、すぐにその効果を体感していただけると思います。  

内容説明

心を上手に支配する。詐欺師、ヤクザ、闇バイトなどが裏社会で生き残るために積み上げてきた門外不出の超実践的コミュニケーション55。スタンフォード大学、ハーバード大学、シカゴ大学などでも実証済み。

目次

第1章 効果がありすぎる悪人の心理術(キーワードを連呼して催眠にかける;洗脳のテクニックを使って正常な判断能力を奪う;些細なことで謝罪させる ほか)
第2章 すぐに使える悪人の心理術(目先の利益を強調する;比喩表現を使って相手を恫喝する;無理難題をあえてぶつける ほか)
第3章 知らずにダマされている悪人の心理術(相手の弱みにとことん付け込む;秘密を握って相手を脅す;有名な企業を連想させる ほか)

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まるお I サクッと良本を学ぶ📚

6
キーワードを連呼して催眠効果を。洗脳する。些細なことで謝罪させる。不利にならないように待ち合わせには絶対に遅刻しないこと。簡単に謝らない。揚げ足を取る。皆さんもは褒めて褒めまくる。お世辞を言って自尊心をくすぐる。プレゼントやお土産作戦する。大きな声で堂々と話すだけで交渉力は高まる。相手の無知につけ込む。不安を煽る。キラーフレーズ。どんなに交渉してもダメな相手もいる。まずは相手をよく調べて、可能性がないなら他の相手を探そう。契約する相手、金のある相手。自分を演出するには最後の最後まで気を抜いてはいけない。2023/09/26

えりー

2
いろんなやり方、接し方、言葉の言い回しなどありましたが………頭が良くないと悪いこと(特に金銭面に関わること)は出来ないのだとあらためて思いました。2023/12/07

サバカレー

1
読了。ちょっと読む必要があった。30歳くらいまではこの手の本をいくつか読んだ。結局は基本を続けることが大事だということだろう。2024/07/11

1
内藤誼人さんの本は七冊目。実例が具体的でこれまでのなかでいちばんわかりやすい。 なにげなく使っているものもあるでしょうし、使われたことがあるものも載っているはず。『ひとってこういうものなのだ』という理解が深まります。2023/09/15

クリアウォーター

1
★★★☆☆本書は「人を動かす」をテーマに実行性のあるテクニックを紹介している。では、何をもって実行性があると言えるかというと、悪人たちが使っているテクニックだからである。悪人の鉄則として「意味のないことはやらない」があるので「効果がでる」テクニックしか残らないのである。そんな実践的なテクニックを本書では55個紹介している。もちろん、これらのテクニックは悪人たちが使っているが合法的なレベルのものである。つまり、普段の生活やビジネスシーンでうまく使うことで、自らが望む結果に導くことができるようになるのである。2023/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21408794
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品